2012年04月23日
プリングルズ四穀。
教会に高校生の子が来るときにはおやつを買うのですが、プリングルズの新しいのがあったので買ってみました。

五穀ではなくて四穀。でも普通のプリングルズよりはるかにおいしいです。プリングルズは薄くなって約80枚入りになってからどうかなあと思っていましたが、こっちは厚みもあり、食感があっておいしいです。また結果的に味が少し薄味になっているところもよかったです。
最近日曜日の夜はお好み焼きが続いていることを思い出しました。
広島風、関西風、いろいろ作って、たまには折りたたみスタイルで。

大阪に住んでた時、よく阪神梅田の地下のところのイカ焼きやさんがこんな感じで売ってたのを思い出します。
今朝ぶらうにいのバゲットを食べました。


この先っぽがとんがっているレトロな形のバゲットの先っぽの堅いところがたまらなく好きです。
振りかけているのはミックスハーブ。

ふりかけとかを入れる入れ物に入れてます。これは妹の夫が作ったものが実家に来て、実家から分けてもらったものです。妹の夫はカナダ人ですが、お父さんがイタリア人なので、ピザとか普通に作ります。粉から。妹は一応専業主婦なので家事はやってるはずですが、夫は相当料理がうまいらしいです。で、一度その手打ちピザとか食べたいのですが、カタールに住んでるのでここ3年ほど会ってません。今年は日本に来るとか行ってたから会えるかなあ。カタールでは砂漠の真ん中の豪邸に住んでいるらしいのでむしろそっちに行ってみたいです。この洋風ふりかけみたいなものは、多分バジルとごまとなにかが入っています。パンにこれをかけてもこみち風に追いオリーブすれば大満足です。
さて、今日は休日出勤?だったので10時には寝ます。明日は幼稚園の延期になった遠足です。お弁当はリベンジする予定です。

五穀ではなくて四穀。でも普通のプリングルズよりはるかにおいしいです。プリングルズは薄くなって約80枚入りになってからどうかなあと思っていましたが、こっちは厚みもあり、食感があっておいしいです。また結果的に味が少し薄味になっているところもよかったです。
最近日曜日の夜はお好み焼きが続いていることを思い出しました。
広島風、関西風、いろいろ作って、たまには折りたたみスタイルで。
大阪に住んでた時、よく阪神梅田の地下のところのイカ焼きやさんがこんな感じで売ってたのを思い出します。
今朝ぶらうにいのバゲットを食べました。

この先っぽがとんがっているレトロな形のバゲットの先っぽの堅いところがたまらなく好きです。
振りかけているのはミックスハーブ。
ふりかけとかを入れる入れ物に入れてます。これは妹の夫が作ったものが実家に来て、実家から分けてもらったものです。妹の夫はカナダ人ですが、お父さんがイタリア人なので、ピザとか普通に作ります。粉から。妹は一応専業主婦なので家事はやってるはずですが、夫は相当料理がうまいらしいです。で、一度その手打ちピザとか食べたいのですが、カタールに住んでるのでここ3年ほど会ってません。今年は日本に来るとか行ってたから会えるかなあ。カタールでは砂漠の真ん中の豪邸に住んでいるらしいのでむしろそっちに行ってみたいです。この洋風ふりかけみたいなものは、多分バジルとごまとなにかが入っています。パンにこれをかけてもこみち風に追いオリーブすれば大満足です。
さて、今日は休日出勤?だったので10時には寝ます。明日は幼稚園の延期になった遠足です。お弁当はリベンジする予定です。
Posted by せさみん at 21:39│Comments(0)
│食べる