2012年05月10日

冷やし中華始めました。

 だんだん暖かくなってきて、昼間は暑いくらいの今日この頃。昼ご飯に今年はじめての冷やし中華を食べました。

 冷やし中華始めました。

 コープの冷やし中華、ゴマだれ味。おいしいです。冷やし中華を始めるタイミングとして、きゅうりとトマトがおいしくなる頃というのはあると思います。きゅうりはまだかなあという感じですが、トマトはそろそろいいかなあという感じです。もう少し暑くなるときゅうりもみずみずしくっておいしくなるんですけど。

 冷やし中華が始まると終わるのが春パスタ。
 冷やし中華始めました。
アンチョビとキャベツ、アンチョビとブロッコリーという組み合わせのスパゲッティーニはほんと、何回食べたか分かりません。暑くなるとカペリーニを冷たいそうめんみたいにして食べたりするので春パスタは食べなくなります。アンチョビとキャベツだけでもものすごくおいしいのですが、今回卵を入れてみました。そうするとアンチョビの角もとれてまろやかになり、色合いも春らしくてとってもおいしかったです。

 冷やし中華始めましたで検索したらAMEMIYAが出てきました。はじめて全部聞きました。うーん、今ひとつ面白さが。でも、何事にもこういう想像をしてしまうというのは分かる気がします。TAKAMINEのギターがピカピカなので撮影用に新品を使ったのか、今ひとつギターに馴染んでいない感じがするということです。個人的には、20年以上TAKAMINE使っているので、その部分ではすごく好感度があります。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 22:04│Comments(0)食べる
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。