2012年05月22日
ビージーズ。
昨日の夜、冷やし中華にしたらコドモたちに喝采を浴びました。そんなに好きか?

さて、昨日のニュースでビージーズの、ロビン・ギブさんが亡くなったことを知りました。ビージーズについてはそんなに熱烈なファンじゃないのですが、超ヒット曲があるのと、どうしても自分の人生の中で外せない曲があるので、気になりました。そもそもメンバーの名前すら覚えてなかったのですが。個人的には、ディスコブームに乗った時代のビージーズよりも、初期のビージーズが好きです。特に「メロディーフェア」を高校生のときはじめて聴いて、この曲のイメージにぴったり合う人と結婚したいと思っていました。もちろん「小さな恋のメロディ」という映画は見たことないので、映画のイメージじゃなく曲のイメージですが。ま、そんなこと忘れてましたが、ビージーズつながりで思い出しました。結果論から言えば、そこそこ良かったのではないかと思います。追悼ではないですが、ぜひこの名曲を。
男性はいつまでも少年だと思うのですが、女性がいつまでも少女でいるのは色んな意味で大変難しいと思った次第です。
さて、今日はいい天気になりました。外に出る仕事も心晴れ晴れといったところです。頑張りましょう。
さて、昨日のニュースでビージーズの、ロビン・ギブさんが亡くなったことを知りました。ビージーズについてはそんなに熱烈なファンじゃないのですが、超ヒット曲があるのと、どうしても自分の人生の中で外せない曲があるので、気になりました。そもそもメンバーの名前すら覚えてなかったのですが。個人的には、ディスコブームに乗った時代のビージーズよりも、初期のビージーズが好きです。特に「メロディーフェア」を高校生のときはじめて聴いて、この曲のイメージにぴったり合う人と結婚したいと思っていました。もちろん「小さな恋のメロディ」という映画は見たことないので、映画のイメージじゃなく曲のイメージですが。ま、そんなこと忘れてましたが、ビージーズつながりで思い出しました。結果論から言えば、そこそこ良かったのではないかと思います。追悼ではないですが、ぜひこの名曲を。
男性はいつまでも少年だと思うのですが、女性がいつまでも少女でいるのは色んな意味で大変難しいと思った次第です。
さて、今日はいい天気になりました。外に出る仕事も心晴れ晴れといったところです。頑張りましょう。
Posted by せさみん at 08:34│Comments(2)
│食べる
この記事へのコメント
そんな人に巡り会ってるじゃないですかあ♪((●>ψψ<))))
お会いしたことのないお二人ですが、お会いしたことはなくてもブログでよーくわかりますよ。
そして女性はね…心の中は生涯乙女なのですよ。心の中はお花畑なのです。でも、妊娠、出産は、そんなこと言ってられなくなるんでしょうね。経験がないのでわかりませんが、高貴なことだと思います。
お会いしたことのないお二人ですが、お会いしたことはなくてもブログでよーくわかりますよ。
そして女性はね…心の中は生涯乙女なのですよ。心の中はお花畑なのです。でも、妊娠、出産は、そんなこと言ってられなくなるんでしょうね。経験がないのでわかりませんが、高貴なことだと思います。
Posted by てふてふ
at 2012年05月28日 22:13

てふてふさん
てふてふさんは乙女だと思います(^^)
現実を忘れて自分の世界に入れるのが少年少女だと思うのですが、現実生活を切り盛りしているうちにそういう感性がなくなってくるのかもと思います。大人になると、やはり現実に振り回されるので、逆に男性を少年にさせる女性とか、女性を少女のままでいさせてあげられる男性が必要なんだろうなあと思ったり。
てふてふさんは乙女だと思います(^^)
現実を忘れて自分の世界に入れるのが少年少女だと思うのですが、現実生活を切り盛りしているうちにそういう感性がなくなってくるのかもと思います。大人になると、やはり現実に振り回されるので、逆に男性を少年にさせる女性とか、女性を少女のままでいさせてあげられる男性が必要なんだろうなあと思ったり。
Posted by せさみん at 2012年05月29日 06:23