2012年05月29日
ハンディーブレンダーさえあれば豆たちも。
簡単にポタージュになります。
ということで、コドモたちがむきむきした豆たちを煮て、ハンディーブレンダーでつぶすと、あっという間にグリンピースのポタージュ。


ホント便利だわー。
昨日はMIND'Sに行ったにもかかわらず夕食がハンバーグでした。モロかぶり。でも、ハリーのたっての希望で、ハンバーグの上に目玉焼きを乗せるという豪華なことになりました。目玉焼きを作ってセルクルで抜いて乗せました。

豆のポタージュを少し牛乳で伸ばしてスープにしてつけました。

我が家のハンバーグは錬り方が少なくて、割とツブツブ感を残してます。なめらかでふわっとしているのもおいしいと思うのですが、肉っぽさがあるのも捨てがたいです。ちなみにパン粉も入れません。卵でつなぎます。
ところで先日吉田秀和さんが亡くなりました。
NHKのFMで名曲の楽しみというとてもためになるクラシックの番組をやっておられて、とても好きでした。一人の作曲家を30回以上に渡って取り上げて、深めてゆく番組の構成も好きだったし、勉強になりました。最近ではラフマニノフを長くやっていて、楽しかったのですが。今後の放送はどうなるのかなあとNHKのサイトを見てみたら5/31はあるみたいで、まだあの穏やかな声に接することができるのが楽しみです。
ポリーニの弾いてるシュトックハウゼン。何となく聴きたくなりました。
好きな方は少ないかもしれませんが、シュトックハウゼンみたいないかにもという現代音楽、結構好きですよ。
ということで、コドモたちがむきむきした豆たちを煮て、ハンディーブレンダーでつぶすと、あっという間にグリンピースのポタージュ。

ホント便利だわー。
昨日はMIND'Sに行ったにもかかわらず夕食がハンバーグでした。モロかぶり。でも、ハリーのたっての希望で、ハンバーグの上に目玉焼きを乗せるという豪華なことになりました。目玉焼きを作ってセルクルで抜いて乗せました。
豆のポタージュを少し牛乳で伸ばしてスープにしてつけました。
我が家のハンバーグは錬り方が少なくて、割とツブツブ感を残してます。なめらかでふわっとしているのもおいしいと思うのですが、肉っぽさがあるのも捨てがたいです。ちなみにパン粉も入れません。卵でつなぎます。
ところで先日吉田秀和さんが亡くなりました。
NHKのFMで名曲の楽しみというとてもためになるクラシックの番組をやっておられて、とても好きでした。一人の作曲家を30回以上に渡って取り上げて、深めてゆく番組の構成も好きだったし、勉強になりました。最近ではラフマニノフを長くやっていて、楽しかったのですが。今後の放送はどうなるのかなあとNHKのサイトを見てみたら5/31はあるみたいで、まだあの穏やかな声に接することができるのが楽しみです。
ポリーニの弾いてるシュトックハウゼン。何となく聴きたくなりました。
好きな方は少ないかもしれませんが、シュトックハウゼンみたいないかにもという現代音楽、結構好きですよ。
Posted by せさみん at 21:15│Comments(0)
│食べる