2012年05月31日
フーガス。
noririnがフーガスというパンを焼いてくれました。

のぞくわくちん(^^)
この葉っぱのような穴をあけるそうです。薄くて穴があいているということは結構堅くなります。私の好みにぴったりです。
日本人は柔らかいパンが好きなのか、製パンメーカーが出すパンというのはだいたいやわらかさとかモチモチ感を売りにしているのが多いのですが、個人的には、パンは固いのが好きです。口が疲れるくらい堅いパンをかじりたいです。もちろん乾パンみたいにただ堅くてビスケットみたいというのではなくて、皮がパリパリで気泡がしっかり入っている感じです。
素敵な朝食。

ちなみに、これ一個でリュスティック二個分の粉の量なので、カロリー的には250くらいだと思います。ごはん1杯分くらいです。
ちなみにnoririnは歯が弱い人なので、堅いパンはあまり好きじゃないみたいです。リュスティックもフーガスも試食程度にしか食べません。夫が好きだというので作っているんだそうです。私は自分がそんなに好きじゃないものを作ることはできないので、偉いなあと思います。
さて、昨日の雨も上がり?曇り空の一日が始まりました。庭に適当な湿り気があるので、水をやらなくてよくなりました。今日も頑張りましょう。

のぞくわくちん(^^)
この葉っぱのような穴をあけるそうです。薄くて穴があいているということは結構堅くなります。私の好みにぴったりです。
日本人は柔らかいパンが好きなのか、製パンメーカーが出すパンというのはだいたいやわらかさとかモチモチ感を売りにしているのが多いのですが、個人的には、パンは固いのが好きです。口が疲れるくらい堅いパンをかじりたいです。もちろん乾パンみたいにただ堅くてビスケットみたいというのではなくて、皮がパリパリで気泡がしっかり入っている感じです。
素敵な朝食。
ちなみに、これ一個でリュスティック二個分の粉の量なので、カロリー的には250くらいだと思います。ごはん1杯分くらいです。
ちなみにnoririnは歯が弱い人なので、堅いパンはあまり好きじゃないみたいです。リュスティックもフーガスも試食程度にしか食べません。夫が好きだというので作っているんだそうです。私は自分がそんなに好きじゃないものを作ることはできないので、偉いなあと思います。
さて、昨日の雨も上がり?曇り空の一日が始まりました。庭に適当な湿り気があるので、水をやらなくてよくなりました。今日も頑張りましょう。
Posted by せさみん at 09:04│Comments(2)
│食べる
この記事へのコメント
いいなあ!
手づくりのパンいいなあ!
ほんっとに羨ましい。羨ましいけど、自分ではできない。
いつか食べさせてくださいませ。(・∀・)エヘ
手づくりのパンいいなあ!
ほんっとに羨ましい。羨ましいけど、自分ではできない。
いつか食べさせてくださいませ。(・∀・)エヘ
Posted by てふてふ
at 2012年06月02日 19:09

てふてふさん
いつかお持ちしたいです(^^)パンも手作りを始めると日常になってきますね。私はいっさい作ってはいないのですが。
いつかお持ちしたいです(^^)パンも手作りを始めると日常になってきますね。私はいっさい作ってはいないのですが。
Posted by せさみん
at 2012年06月02日 21:03
