2012年07月05日

冷しゃぶってこんな感じでいいんですか?

 「豚肩ロースしゃぶしゃぶ用」という肉が安かったので冷しゃぶにしてみました。
 とはいえ、冷しゃぶなんてものは生まれてから二回くらいしか食べたことがありません。しかも自分で作ったもの。noririnも食べたいという割には正解がない様子。こんな感じでいいのかと思いながら作りました。

 冷しゃぶってこんな感じでいいんですか?

 うひゃー。おいしいーい。正解じゃなくてもこれでいいや。
 気をつけたことは熱湯でしゃぶしゃぶして、氷水で冷やすと肉と脂肪が固くなると聞いたので、昆布だしを取って、沸かないくらいの温度のだし汁にしばし浸けて、自然に冷ましたこと。しゃぶしゃぶではなく、低温でゆでる感じです。

 肉をゆでた昆布だしでもやしをゆでてナムル風に。
 冷しゃぶってこんな感じでいいんですか?

 こっちもなかなかのものでした。

 食後、肉の量は倍くらいあっても良かったという意見が家族からでましたが、それは無理です。成長期の子どもを抱えた家庭の食べるメニューじゃないなあと思った次第です。
 今日は何とか雨が上がっていますね。洪水の後片付けも進むといいのですが。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 10:21│Comments(0)食べる
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。