2012年07月24日

豆腐祭り。

 義母様がダウンしたため、頂き物の豆腐がうちに回ってきました。食べきれないらしいです。
 で、鶏天用に買っていた胸肉をひき肉にして、大量の豆腐ハンバーグを作りました。

 豆腐祭り。

 前回は量が少ないと言われましたが、今回はみんなで食べても次の日の昼ご飯分くらい余りました。

 そしてゴーヤチャンプルー。ゴーヤは沖縄では「好きとか嫌いとか言わないで食べなさい」と言われるそうです。体にいいですもんね。
 豆腐祭り。
ポークも豚肉もなかったので魚肉ソーセージで作りましたがなかなかでした。
 豆腐祭り。
 
 そして次の日は麻婆豆腐
豆腐祭り。
自分用のものだけ山椒をたくさんかけて食べます。舌がビリビリするヤバい感じを味わうのが麻婆豆腐の醍醐味かと思います。


 豆腐づくしでしたが、この季節、冷ややっこなんかも食べたいですね。

 今日も暑くなりそうです。小学生たちはプールがあるのでしっかり泳いで疲れてきてほしいです(^^)



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 07:51│Comments(0)食べる
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。