2012年08月02日

豚しゃぶにも慣れてきた。

 さて、いよいよ阿蘇に出発するので元気を付けたいと考えて、結局豚しゃぶにしました。
 何度か作ってみて何となく正解らしきものが見つかってきました。

 豚しゃぶの下には大盛り野菜。
 豚しゃぶにも慣れてきた。

 サラダ感覚です。
 豚しゃぶにも慣れてきた。

 錬りごまがあるので、ゴマだれを作ってみました。それとカレーマヨネーズ。
 豚しゃぶにも慣れてきた。


 元気になります!!さっぱり食べられます。

 色々と試行錯誤してみましたが、コツの一つは豚肉のゆで方と冷まし方だと思います。
 しゃぶしゃぶと言ってもきちんと火を通さなければならない豚肉。
 でも熱湯に入れると固くなるし、氷水に取ると脂肪がすぐに凝固しておいしくなくなるとのこと。
 なので、昆布を入れた沸騰しないくらいのお湯でしゃぶしゃぶやったらあとは丘あげにして自然に冷ますこと。
 こうすればしっとり柔らかくてちゃんと脂肪の臭みが落ちた感じになります。

 個人的には野菜の方をシャキーンと冷やしておけば、豚肉は多少暖かくてもぜんぜん平気なので無理に冷やす必要はないと思います。

 さて、台風が来ていますが、この記事が投稿される頃はどうなっているでしょう。
 無事にキャンプが終わりますように。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 08:02│Comments(0)食べる
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。