2012年08月11日

夏休みの昼ご飯的な。

 夏休みの昼ご飯がこんなに面倒だとは。とコドモたちが小学生になってから特に思うようになりました。
 冷蔵庫を探すと義母様からもらったらしいお中元のおすそ分け的な高級ハムがあったので焼きました。あとかぼちゃ。電子レンジで柔らかくしてサラダに。
夏休みの昼ご飯的な。

 私としては、こういう時はなっとう+めがぶ+オクラをごはんにかけて食べたいのですが、noririnが納豆とめかぶに難色を示します、曰くコドモに食べさせにくいから。けど、おそらく自分が余り好きでないということだと思います。だってコドモたちはもう自分で食べるんだから。

 月曜日からの休みに備えて今日は倍くらい働きました。何とか元気に乗り切った夏前半。明日まできっちり頑張って、来週は島に行きます。
 ハワイとか沖縄だったらいいんだけど、もう少し手近な島です。楽しみ。

 さて。オリンピックも佳境に入ってきましたが、女子バレーがメダルを取りました。
 最近バレーにはぜんぜん期待をしていなかったのでびっくりです。私が中学生の頃は、大林素子さんが現役で結構強かったイメージがあります。中国のエースにり・こっくんという名前の人がいたことを妙に覚えています。何度も連呼されていたので覚えているのですが、多分大活躍してたんだと思います。その後バレーは川合俊一さんなど男子がアイドル化し、高校生の頃は男子バレーが好きという女子が結構いました。その後どうなったのやら。その後、保育園で働いていた頃に保母さんバレーに混ぜてもらいましたが、なかなか楽しかったです。
 馬術は英国代表が優勝。ブルジョアっぽさ満開です。一方で競歩は地味なのにむちゃくちゃ大変そうな競技ですね。足のあげ方とかで反則があるらしく、三回反則したら失格という厳しさです。早く歩かなければいけないのに走っちゃだめという競歩こそもっともストイックなスポーツかもしれないと思いました。私には絶対無理だなあ。だらだら散歩するだけならできるけど(^^)



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 22:06│Comments(0)食べる
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。