2012年08月23日
シフォンケーキとスーパーキング
noririnはシフォンケーキが好きです。結婚する前、横浜に行ったとき、入った喫茶店でシフォンケーキを食べているのをみて、その味気なさそうなのは何?って思ったのが私がはじめてシフォンケーキを見た感想でした。
今では、結構簡単に作れる(らしい)おやつ、という位置づけです。
私は今でもシフォンケーキはフワフワ過ぎて味気ないと思ったりするのですが、昨日のはヘーゼルナッツが入っていてコクがあってすごくおいしかったです。

そしてお菓子には敏感なキューちゃん。すかさず手を伸ばそうとします。

さて、先日も米よりもパンの購入額が多くなったというニュースを取り上げましたが、パンというのは製品で、米は農産物なので正しい比較ではないと思います。実際米を炊くのは面倒だという人でも、握ってもらったおにぎりなら喜んで食べるでしょう。なんだかんだ言ってもごはんです。アメリカの農産物が不作で、とうもろこしや小麦価格などが上昇するという見通しですが、とにかく日本は米だけは自給率100パーセント以上を確保したいと私は思うのですが。
我が家ではパンは年に二、三回しか買いません。その代わりに小麦を買ってnoririnがパンを焼いています。
25キロ入りの袋で、一つはフランスパン専用粉、一つは最強力粉を備蓄しています。同時になくなることはあまりないので、一つなくなると一つ買うという感じです。もちろんパンを買うより経済的です。
今回久々にスーパーキングを買いました。

大きさ的にはこんな感じ。

最強力粉と一口にいってもメーカーや商品の違いでかなり味とか香りが変わります。多分パン屋さんは、自分の作りたいパンのために一番いい粉を選んでこだわって使っていると思います。我が家はそのときやすいのとかnoririnが使ってみたいのをいろいろ買うので、同じパンを作っていても粉が変わると味が変わります。それに買ったばかりの粉は新鮮でおいしいです。コシヒカリ食べたり、ヒノヒカリ食べたりするとちょっと味が違うとか、新米はやっぱりおいしいやみたいな感じです。お店だと、いつも同じ味にする必要があると思います。家焼きパンは品質の安定よりも、日々変わりゆく飽きない味が良いのです。
さて、今日は雨ですね。今週は休みがないので、今日半日ほど休みにしようと思いますが、出かけられないなあ(^^)コインランドリーくらいか。
今では、結構簡単に作れる(らしい)おやつ、という位置づけです。
私は今でもシフォンケーキはフワフワ過ぎて味気ないと思ったりするのですが、昨日のはヘーゼルナッツが入っていてコクがあってすごくおいしかったです。
そしてお菓子には敏感なキューちゃん。すかさず手を伸ばそうとします。

さて、先日も米よりもパンの購入額が多くなったというニュースを取り上げましたが、パンというのは製品で、米は農産物なので正しい比較ではないと思います。実際米を炊くのは面倒だという人でも、握ってもらったおにぎりなら喜んで食べるでしょう。なんだかんだ言ってもごはんです。アメリカの農産物が不作で、とうもろこしや小麦価格などが上昇するという見通しですが、とにかく日本は米だけは自給率100パーセント以上を確保したいと私は思うのですが。
我が家ではパンは年に二、三回しか買いません。その代わりに小麦を買ってnoririnがパンを焼いています。
25キロ入りの袋で、一つはフランスパン専用粉、一つは最強力粉を備蓄しています。同時になくなることはあまりないので、一つなくなると一つ買うという感じです。もちろんパンを買うより経済的です。
今回久々にスーパーキングを買いました。

大きさ的にはこんな感じ。

最強力粉と一口にいってもメーカーや商品の違いでかなり味とか香りが変わります。多分パン屋さんは、自分の作りたいパンのために一番いい粉を選んでこだわって使っていると思います。我が家はそのときやすいのとかnoririnが使ってみたいのをいろいろ買うので、同じパンを作っていても粉が変わると味が変わります。それに買ったばかりの粉は新鮮でおいしいです。コシヒカリ食べたり、ヒノヒカリ食べたりするとちょっと味が違うとか、新米はやっぱりおいしいやみたいな感じです。お店だと、いつも同じ味にする必要があると思います。家焼きパンは品質の安定よりも、日々変わりゆく飽きない味が良いのです。
さて、今日は雨ですね。今週は休みがないので、今日半日ほど休みにしようと思いますが、出かけられないなあ(^^)コインランドリーくらいか。
Posted by せさみん at 07:43│Comments(0)
│食べる