2012年09月14日

秋なすを喜んで食べるnoririn。

 「秋なすは嫁に食わすな」ということわざはどちらかと言うと善意に解釈したい方です。というのも、なすは嫁に食べさせる量を制限しなければならないほど珍しい食材でもないと思うのです。フォアグラやトリュフじゃないんだから、お嫁さんの体を気遣った姑さんのありがたいことばとして受け止めましょう(^^)ニヤリ。

 昨日はYADOKARIで175ファームファームの素敵な野菜たちに出会いました。
 ピタを食べてピンと来たので昨日はこんな料理。

 秋なすを喜んで食べるnoririn。

 揚げ野菜のあんかけ。
 なすは大ぶりに切って油で素揚げ。オクラとししとうは軽く片栗粉を振って下揚げ。そこに鶏ひき肉とだし汁で作ったトロトロのあんをかけてジュワッと言わせたら完成です。

 秋なすを喜んで食べるnoririn。
このトロトロのなすのおいしかったこと!!やっぱり食材があると頑張っちゃう気になります。noririnも秋なすを喜んで食べていました。

 ごぼうも揚げました。
 秋なすを喜んで食べるnoririn。

 まだなすびとピーマンがあります。何に使おうかな(^^)
 秋なすを喜んで食べるnoririn。

 今日はいい天気ですが台風が近づいていますね。
 11月に仕事で沖縄に行くのでスカイマークで予約をしなければなりません。5800円のwebバーゲンシートを取らないと、交通費がそれ以上は支給されないシステムになっているので、ヒヤヒヤもので9時半を迎えます。と言っても、11月なので観光シーズンではないのでそんなに心配しなくても取れるそうですが。それにしても生まれてはじめて沖縄に行くのが仕事だとは…でも良い機会なので、沖縄の歴史的なことや基地のことなどしっかり勉強してから行ってきたいと思います。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 09:06│Comments(2)食べる
この記事へのコメント
初めて コメントさせてもらいます。いつもおいしそうな惣菜が出てますね。料理の得意な方だとお察ししております。昨日、このナスの揚げ物があまりにおいしそうだったので、つくってみました。日曜日は、生徒と一緒に食事をするのですが、評判がすごくよかったです。
Posted by 剛先生剛先生 at 2012年09月17日 20:06
剛先生
コメントありがとうございます。料理は一日の中の大切な息抜きです(^^)生徒さんたちも、同じ釜の飯を食べて勉強にいそしむのがいいですね。私も中学生ならリトルで勉強したいなあと思っています。
Posted by せさみんせさみん at 2012年09月18日 22:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。