2012年09月24日
セレブなシリアル。
毎朝noririnのパンと、野菜、コーヒーと自家製ヨーグルトという朝食を食べています。
いつもヨーグルトにはジャムとコーンフレークを入れるのですが、先週フルーツグラノーラという高級シリアルが少し安くなっていたので特別に買ってもらいました。

私の苦手なドライフルーツの類いも入っていますが、


とてつもなくおいしいです。コーンフレークには戻れないかもしれない…
セレブな地位が与えられました。

げっ歯類の動物になった気分です。
ところで、今芸館で、竹工芸の展覧会をやっています。
義母様がお茶席にかかわっていることもあり、ちょっとのぞいてみましたが、素晴らしいです。竹でこれだけのものが作れるのかという驚きと、大正時代や昭和初期に作られた作品がまだ使える形で残っているというすごさ。改めて竹という素材の素晴らしさと、作家さんの技術のすばらしさを感じました。コドモが一緒だったので、急ぎ足になったのですが、一人だったら時間をかけてじっくり見たい作品たちでした。販売コーナーもあったのですが、さすがに手が出ない(^^)でも別府に行けば、諭吉さんまで出さなくても何とか買えるものもあるので、いつか竹の買い物かごが手に入ったらなあと思いました。
さて、今日はお休みです。
温泉に行きます。
…
いつもヨーグルトにはジャムとコーンフレークを入れるのですが、先週フルーツグラノーラという高級シリアルが少し安くなっていたので特別に買ってもらいました。

私の苦手なドライフルーツの類いも入っていますが、

とてつもなくおいしいです。コーンフレークには戻れないかもしれない…
セレブな地位が与えられました。
げっ歯類の動物になった気分です。
ところで、今芸館で、竹工芸の展覧会をやっています。
義母様がお茶席にかかわっていることもあり、ちょっとのぞいてみましたが、素晴らしいです。竹でこれだけのものが作れるのかという驚きと、大正時代や昭和初期に作られた作品がまだ使える形で残っているというすごさ。改めて竹という素材の素晴らしさと、作家さんの技術のすばらしさを感じました。コドモが一緒だったので、急ぎ足になったのですが、一人だったら時間をかけてじっくり見たい作品たちでした。販売コーナーもあったのですが、さすがに手が出ない(^^)でも別府に行けば、諭吉さんまで出さなくても何とか買えるものもあるので、いつか竹の買い物かごが手に入ったらなあと思いました。
さて、今日はお休みです。
温泉に行きます。
…
Posted by せさみん at 08:49│Comments(0)
│食べる