2012年10月03日

ひじきごはんとピーマン昆布。

 秋です。そろそろこんなのが食べたくなりました。
 ひじきごはん。

 ひじきごはんとピーマン昆布。
 ひじきとにんじん、油揚げと大豆を煮て、もち米を混ぜて炊いたごはんに混ぜます。

 長ひじきだったのでとてつもなく長いですがおいしかったです。
 そう言えば、姫島においしいひじきがあるという話なので、ぜひ一度食べてみたいと思います。

 もう一品こんなものを。
 ひじきごはんとピーマン昆布。
ピーマンを炒めて昆布と混ぜたものです。塩をふって味を調整しますが、昆布の方に味がついているので様子を見ながらです。多分塩昆布でやってもおいしいと思います。
 ピーマン大好きなのですが、まだ少し見かけますね。冬になったらピーマンはほとんど食べなくなるので、名残のピーマンを楽しみたいと思います。

 さて、今日も忙しいです。頑張るぞ!!

 



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 08:57│Comments(0)食べる
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。