2012年11月15日

沖縄みやげ。

 出張のときはあまりお土産を買わないのですが、今回沖縄でテンションが上がって色々と買い込んでしまいました。
 ちんすこうとか紅芋タルトなど定番の他はこんな感じで。

 沖縄みやげ。
黒糖が安いもんだからついつい買っちゃいました。世界の砂糖が全部黒砂糖になってもいいと思うくらい黒糖が好きな私には嬉しい限りです。

 そして、ポークも安かったのでつい。
 沖縄みやげ。


 スッパイマンという沖縄の干し梅。サラリーマン風の男ががこの梅を食べたらスッパイマンに変身するということでしょうか。
 沖縄みやげ。

 島からし。島唐辛子の泡盛につけたのだそうです。
 沖縄みやげ。
餃子の時にかけたいなあと思って買いました。沖縄そばにたらしたらすごくおいしかったもので。

 noririnに頼まれていたサーターアンダギーミックスとか、コドモたちのお土産とかたくさん買いました。

 帰りの飛行機は窓際。
 沖縄みやげ。

 福岡空港に着陸するときに、眼下に知っている建物とか道が迫るのが怖いですね。ぶつかるわけじゃないんだけど。

 黒糖ピーナッツは、糖分とナッツなので見るからにカロリーが高いものです。実際100g500kcal弱くらいの表示でした。でも、かなりの習慣性があります。お皿に3個だけ出して後はさっさと片付けなければ一袋開けてしまう危険が。ホントおいしいわあ。

 さてさて、明日はフルで仕事だ頑張りましょう。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 22:02│Comments(0)食べる
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。