2012年11月16日

大分おでんへの改心。

 寒さがこたえるこのごろ。大根が二本あると聞けばおでんしかないという感じで昨日はおでんでした。

 じゃがいもは個人的には必須アイテムですが、そんなに同意してもらえない場合も多いネタです。
 大分おでんへの改心。
鶏肉を入れるという一つの壁を乗り越え、我が家も鶏肉入りのおでんが定着しました。ぶつ切りと、手羽元を試したのですが、ぶつ切りよりも食べやすいという理由で手羽元が定着。卵は煮込まないで半熟で。もしおでんで勝負しなければならない日が来たらこれで行こうと思います。いや、そんな日来ないか。


 いつものようにあまった大根の上の方はサラダに。
 大分おでんへの改心。

 キューちゃんが大根サラダがツボにはまったらしく、食べる食べる。野菜を食べるのはいいことです。

 今日も寒そうですね。でも寒いときこそ気合いで頑張りましょう。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 08:00│Comments(2)食べる
この記事へのコメント
はじめまして。
おでんに鶏肉なんですね。大分市は?中津はやっぱり牛スジかな。
とはいえ実家の宇佐では入っていたような。
手羽元美味しそうです♪
Posted by かりんとかりんと at 2012年11月18日 09:47
かりんとさん
中津は牛すじなんですか!新発見です。
おでんに鶏肉入れるのは大分に来てはじめて知りました。多分全国的にも珍しいのではないかと思います。おでんも色々ですね。
Posted by せさみんせさみん at 2012年11月19日 09:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。