2012年12月01日

あらびき。

 めずらしくあらびきのひき肉を売っていたので、ハンバーグにしてみました。せっかくなのでこねすぎず、肉っぽさを残すようにして。

 あらびき。

 完成!写真で見てもあらびき感は分かりませんが、食べたら全然違ってワイルドな感じ。ハンバーグのひき肉はよくこねれば一体感のあるふわっとしたものになるし、こねすぎなければ歯ごたえのある肉感が残ります。どちらも正解だなあと思います。
 もし本当においしいハンバーグを作りたければひき肉ではなく、部位のはっきりしている肉を買うのがいいと思います。できればブロック肉を買って、それを自分でひくとものすごくおいしいハンバーグが出来ます。

 今日は色々と忙しく、午後急に義父母様にコドモたちを預かってもらうことになりました。
 こういう時近くにいると本当に助かります。
 夕食は敷戸の寿司めいじんに行って、義父母様+我が家でお寿司を食べました。気づけば、あじ、しめさば、生サバ、ぶりと青魚ばかり選ぶ私。まぐろや鯛やひらめを食べることはめったにありません。舌が庶民だから青魚が好きなのかも。わくちんはまだお子様らしく、卵を食べただけでフライドポテトとたこ焼きを食べました。アリーは小学校二年生とは思えない渋い選択。大好きなしめさばとぶりの他には梅風味の長いもの巻き寿司でした。満腹しました。

 ガンバと神戸が降格ですか。びっくり。万博でのトリニータ戦はないのか。残念。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 23:16│Comments(0)食べる
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。