2012年12月06日
白菜と豚バラの重ね蒸し。
大きな白菜がひと玉百円。大分県産豚バラが100g158円。これで、料亭クオリティーのおいしいものが作れます。
白菜と豚バラの重ね蒸しです。

箸で切れる柔らかさ(^^)

作り方も簡単。白菜をゆでて柔らかくし、豚バラと白菜を四層ぐらいに重ねて巻きすで巻いて形を整えます。崩れないようにタコ糸で縛って、昆布と水を入れたバットに並べ、バットにラップをして二時間くらい蒸します。蒸し上がったら切って、バットに残っていたスープに少量の醤油などで味付けをし、くずでとろみをつけて、上から回しかけて出来上がり。
作り方は簡単なのですが、蒸し器を出すという手間と、二時間蒸すという手間がかかります。でも、待ったかいのある料理です。豚の脂が落ちてスープの中にとけ込んでいるのであっさりと食べられます。
料理の鉄人(アイアンシェフ)は1時間という枠の中で料理を作るので、短時間勝負。それも面白いけれど、やはり時間が作る料理というものもありますね。長時間煮込んだ肉とか、一晩干した魚。発酵食品やアルコール類も時間をかけて熟成される部分があります。お金はかからないけれど丁寧に時間をかけて作り、驚くほどおいしくなるというのも料理の面白さだし、それほど長時間の加熱の中で崩れることなくうまみを出して来る食材の力があります。そう言うわけで、料理も時短ばやりの昨今ですが、個人的には時間を短縮する工夫というのはあまり興味がありません。むしろ自分の技術を向上させたり、段取りをよく考えたりすることで自然に時短につながるのがいいなあと思います。
さて、昨日朝の散歩で猫が飛ぶのを見ました。

右の木から左の物置の屋根にジャンプしました。思わずカメラを向けましたが、着地後。飛び猫を見たのははじめてです。猫を飼っている方にはなんてことのない話だとは思うのですが。
さて。今日も劇的に寒いですね。でも頑張って仕事しますよー。
白菜と豚バラの重ね蒸しです。
箸で切れる柔らかさ(^^)

作り方も簡単。白菜をゆでて柔らかくし、豚バラと白菜を四層ぐらいに重ねて巻きすで巻いて形を整えます。崩れないようにタコ糸で縛って、昆布と水を入れたバットに並べ、バットにラップをして二時間くらい蒸します。蒸し上がったら切って、バットに残っていたスープに少量の醤油などで味付けをし、くずでとろみをつけて、上から回しかけて出来上がり。
作り方は簡単なのですが、蒸し器を出すという手間と、二時間蒸すという手間がかかります。でも、待ったかいのある料理です。豚の脂が落ちてスープの中にとけ込んでいるのであっさりと食べられます。
料理の鉄人(アイアンシェフ)は1時間という枠の中で料理を作るので、短時間勝負。それも面白いけれど、やはり時間が作る料理というものもありますね。長時間煮込んだ肉とか、一晩干した魚。発酵食品やアルコール類も時間をかけて熟成される部分があります。お金はかからないけれど丁寧に時間をかけて作り、驚くほどおいしくなるというのも料理の面白さだし、それほど長時間の加熱の中で崩れることなくうまみを出して来る食材の力があります。そう言うわけで、料理も時短ばやりの昨今ですが、個人的には時間を短縮する工夫というのはあまり興味がありません。むしろ自分の技術を向上させたり、段取りをよく考えたりすることで自然に時短につながるのがいいなあと思います。
さて、昨日朝の散歩で猫が飛ぶのを見ました。

右の木から左の物置の屋根にジャンプしました。思わずカメラを向けましたが、着地後。飛び猫を見たのははじめてです。猫を飼っている方にはなんてことのない話だとは思うのですが。
さて。今日も劇的に寒いですね。でも頑張って仕事しますよー。
Posted by せさみん at 09:05│Comments(0)
│食べる