2012年12月20日
台湾ラーメン、海味館。
先日、大在方面に行く仕事があり、昼食にラーメンを食べました。
noririnがなぜか行きたい、行きたいと言っていた台湾ラーメン、海味館。
台湾ラーメン、なんと一杯300円!


スープは鶏ガラ的な感じで、見た目は醤油ラーメンみたいですが、関東の味気ない(と言ったら叱られそうですが…)醤油ラーメンとは違い、奥深いコクのあるしかもあっさりしたスープ。驚くほどおいしかったです。他のメニューもおいしそうだったし、値段も安いのでおすすめです。
台湾料理と言えば、程一彦さんを思い出します。大阪にいたとき、一度だけ程さんのお店に行ったことがあります。テレビ出演も多く、とても忙しい方なのですが、たまたまその時間お店にいらっしゃったのがとても印象深かったです。その時食べた台湾料理の印象は、中華料理だけどあっさり目でとても食べやすいというものでした。高齢のためお店はもう閉めていらっしゃいます。とても懐かしい思い出です。
今朝の空はとてもきれいでした。思わず写真を撮ってしまいました。


大分川の土手から教習所付近の空です。
今日も一日よい日になりますように。
noririnがなぜか行きたい、行きたいと言っていた台湾ラーメン、海味館。
台湾ラーメン、なんと一杯300円!

スープは鶏ガラ的な感じで、見た目は醤油ラーメンみたいですが、関東の味気ない(と言ったら叱られそうですが…)醤油ラーメンとは違い、奥深いコクのあるしかもあっさりしたスープ。驚くほどおいしかったです。他のメニューもおいしそうだったし、値段も安いのでおすすめです。
台湾料理と言えば、程一彦さんを思い出します。大阪にいたとき、一度だけ程さんのお店に行ったことがあります。テレビ出演も多く、とても忙しい方なのですが、たまたまその時間お店にいらっしゃったのがとても印象深かったです。その時食べた台湾料理の印象は、中華料理だけどあっさり目でとても食べやすいというものでした。高齢のためお店はもう閉めていらっしゃいます。とても懐かしい思い出です。
今朝の空はとてもきれいでした。思わず写真を撮ってしまいました。
大分川の土手から教習所付近の空です。
今日も一日よい日になりますように。
Posted by せさみん at 08:52│Comments(0)
│食べる