2013年01月25日
おなかに優しいポタージュ。
病人は一人ずつ元気になってきました。
noririnも何とか復活。わくちんも復活。ハリーだけはまだ病人ですが、だんだん熱も下がってきました。
とはいえ、まだまだ食欲がわかない我が家。
ということで、おなかに優しくてビタミンが取れるポタージュを作ってみました。

ブロッコリーのポタージュです。ブロッコリーとじゃがいも、そしてにんじんとたまねぎが少々。全部薄切りにして、バターで炒め、水と牛乳を足して煮込み、ブイヨン塩こしょうくらいで味付けして、鍋のままハンディーブレンダーでかき混ぜたら出来上がり。ミキサーに入れた方が野菜のツブツブ感がきれいになくなるし、さらに漉せばなめらかになりますね。生クリームを入れればお店の味だ。ハンディーブレンダーが来てからというもの、思い立ったら15分くらいでポタージュが作れるのでとても便利です。
朝は、昨日の鍋にごはんをいれて雑炊。

お腹に優しく、お互いにも優しく過ごした一日でした。
ところで、石油ヒーターのメーカーに提案です。

ここの、灯油を入れるタンクのふたがロックできるようにしてくれません?うちの一歳児が毎回開けてめんどくさいので。カチッと止まってどこか幼いと開かないみたいな感じにしてもらえると助かります。何度も開けられるので、我が家では養生テープを貼って留めてますけど。
今日は風邪が強くて寒い日でした。でも朝ウォーキングしていたら、自転車通学の高校生たちの中に生足の子がいたのでびっくりしました。若いと寒さを感じないのだろうか。運動部で鍛えているのか。若いって素晴らしいですわ。
noririnも何とか復活。わくちんも復活。ハリーだけはまだ病人ですが、だんだん熱も下がってきました。
とはいえ、まだまだ食欲がわかない我が家。
ということで、おなかに優しくてビタミンが取れるポタージュを作ってみました。
ブロッコリーのポタージュです。ブロッコリーとじゃがいも、そしてにんじんとたまねぎが少々。全部薄切りにして、バターで炒め、水と牛乳を足して煮込み、ブイヨン塩こしょうくらいで味付けして、鍋のままハンディーブレンダーでかき混ぜたら出来上がり。ミキサーに入れた方が野菜のツブツブ感がきれいになくなるし、さらに漉せばなめらかになりますね。生クリームを入れればお店の味だ。ハンディーブレンダーが来てからというもの、思い立ったら15分くらいでポタージュが作れるのでとても便利です。
朝は、昨日の鍋にごはんをいれて雑炊。
お腹に優しく、お互いにも優しく過ごした一日でした。
ところで、石油ヒーターのメーカーに提案です。

ここの、灯油を入れるタンクのふたがロックできるようにしてくれません?うちの一歳児が毎回開けてめんどくさいので。カチッと止まってどこか幼いと開かないみたいな感じにしてもらえると助かります。何度も開けられるので、我が家では養生テープを貼って留めてますけど。
今日は風邪が強くて寒い日でした。でも朝ウォーキングしていたら、自転車通学の高校生たちの中に生足の子がいたのでびっくりしました。若いと寒さを感じないのだろうか。運動部で鍛えているのか。若いって素晴らしいですわ。
Posted by せさみん at 21:48│Comments(0)
│食べる