2013年02月20日
びっくり!ドンキー
昨日は夫婦揃って福岡出張でした。夕方なんとか幼稚園の園長保育に間に合うように帰宅。恐れていた雪も行きほどは降っていなくてよかったです。疲れたので、久々に家族で外食しました。どこにいこうかと悩んだあげく、びっくり!ドンキーへ。
コドモたちがいつもハンバーグが小さいと言うので、フルで食べさせてあげました。喜んでました。なんとかチャレンジというのがあって、コドモが完食すると賞状がもらえて、それが二個たまると次に来店した時にデザートがもらえるということでした。我が家にとっては食事を残さないというのは家訓なので、残すことはありませんが、こういうチャレンジあるということは、野菜だけ食べないとかいう子がいるのかなあと思いました。もしくはキッズメニューのごはんの量がおおいので、幼稚園児ぐらいでは苦しいのかもですね。ごはんSとか選べたらいいのかもしれません。
私はオムライスハンバーグを注文。

久々にデミグラスソース的なものを食べておいしかったです。
ちなみに大分道の帰りがけ、由布岳PAはこんな感じ。

ちょっと異次元の世界に行った感じがしますね。この辺り。夏だとすごく緑がきれいだし、冬だと枝に積もった雪みたいなものがすごくきれいです。大分道は一年の三分の一は霧や雪で規制がかかるらしいのですが、この景色はやっぱり捨てがたいですね。
コドモたちがいつもハンバーグが小さいと言うので、フルで食べさせてあげました。喜んでました。なんとかチャレンジというのがあって、コドモが完食すると賞状がもらえて、それが二個たまると次に来店した時にデザートがもらえるということでした。我が家にとっては食事を残さないというのは家訓なので、残すことはありませんが、こういうチャレンジあるということは、野菜だけ食べないとかいう子がいるのかなあと思いました。もしくはキッズメニューのごはんの量がおおいので、幼稚園児ぐらいでは苦しいのかもですね。ごはんSとか選べたらいいのかもしれません。
私はオムライスハンバーグを注文。
久々にデミグラスソース的なものを食べておいしかったです。
ちなみに大分道の帰りがけ、由布岳PAはこんな感じ。
ちょっと異次元の世界に行った感じがしますね。この辺り。夏だとすごく緑がきれいだし、冬だと枝に積もった雪みたいなものがすごくきれいです。大分道は一年の三分の一は霧や雪で規制がかかるらしいのですが、この景色はやっぱり捨てがたいですね。
Posted by せさみん at 15:32│Comments(0)
│食べる