2013年03月11日
蒲江まつり!!
義父様が蒲江に行ってきたので、恒例の蒲江祭り!!です。
今回は大きなかますの干物があったので、これを焼きました。そしてすり身も揚げました。

キューちゃんがかますを食べる食べる。幼いうちからおいしい魚を食べてしまったら今後どうなることやら。でも食育としては正解だわ。
デザートはうず巻き。

やっぱり端っこが人気。

キューちゃんも大好きなうず巻き。

しょうなんのしっとりした味わいがたまらないです(^^)

まだあじの丸干しもあるのであれもちょっとずつ焼いて食べましょう。今日蒲江がテレビに出ていて、北浦まで高速が開通したから、宮崎方面から結構お客さんが来ているとのことです。蒲江は私が大分に来た頃よりも、すごく人が増えたというか、観光客が多くなった気がします。個人的には秘密の場所が有名になったようなちょっと残念が気持ちですが、でも地元にとってはお客さんが増えることはいいことですね。 大阪に行くと今までみたいに気軽に蒲江のおいしいものを食べるチャンスがなくなってしまいます。本当に残念です。
今日の引越作業は、カセットテープ、CD、ビデオの梱包。カセットテープかなり処分しました。ふだんカセットテープ聞くことはないのですが、高校生の時に組んでいたバンドの卒業ライブとか、大学生の時にやってた邦楽部の定期演奏会とか、そういう音源があるので捨てられません。今聞き返してみると面白いものもいっぱいあるので、引っ越したらMP3に落としてデジタル保存しておきましょう。それにしてもMDやDATは割とすぐに廃れたのに、カセットテープが聞けるラジカセはまだ普通に売ってます。根強い人気です。CDは去年ソフトケースを買ってちまちまと入れ替えていたので、かさがぐっと減り、300枚くらいあるのが段ボール一箱に収まりました。ソフトケースは本当に便利なので、CDいっぱいあって場所をとって困ってる人には超オススメです。CDは片付けてもiTunesの中にほとんど収納しているので音楽はMacで聞くことができます。ラジオも、らじるらじるで聞けるのでラジカセも片付けてOKです。引越まであと16日。一日一コーナー片付け進行中です。
明日は1歳半健診があります。町にでるので、何かおいしいものを食べる予定。
今回は大きなかますの干物があったので、これを焼きました。そしてすり身も揚げました。
キューちゃんがかますを食べる食べる。幼いうちからおいしい魚を食べてしまったら今後どうなることやら。でも食育としては正解だわ。
デザートはうず巻き。

やっぱり端っこが人気。

キューちゃんも大好きなうず巻き。

しょうなんのしっとりした味わいがたまらないです(^^)
まだあじの丸干しもあるのであれもちょっとずつ焼いて食べましょう。今日蒲江がテレビに出ていて、北浦まで高速が開通したから、宮崎方面から結構お客さんが来ているとのことです。蒲江は私が大分に来た頃よりも、すごく人が増えたというか、観光客が多くなった気がします。個人的には秘密の場所が有名になったようなちょっと残念が気持ちですが、でも地元にとってはお客さんが増えることはいいことですね。 大阪に行くと今までみたいに気軽に蒲江のおいしいものを食べるチャンスがなくなってしまいます。本当に残念です。
今日の引越作業は、カセットテープ、CD、ビデオの梱包。カセットテープかなり処分しました。ふだんカセットテープ聞くことはないのですが、高校生の時に組んでいたバンドの卒業ライブとか、大学生の時にやってた邦楽部の定期演奏会とか、そういう音源があるので捨てられません。今聞き返してみると面白いものもいっぱいあるので、引っ越したらMP3に落としてデジタル保存しておきましょう。それにしてもMDやDATは割とすぐに廃れたのに、カセットテープが聞けるラジカセはまだ普通に売ってます。根強い人気です。CDは去年ソフトケースを買ってちまちまと入れ替えていたので、かさがぐっと減り、300枚くらいあるのが段ボール一箱に収まりました。ソフトケースは本当に便利なので、CDいっぱいあって場所をとって困ってる人には超オススメです。CDは片付けてもiTunesの中にほとんど収納しているので音楽はMacで聞くことができます。ラジオも、らじるらじるで聞けるのでラジカセも片付けてOKです。引越まであと16日。一日一コーナー片付け進行中です。
明日は1歳半健診があります。町にでるので、何かおいしいものを食べる予定。
Posted by せさみん at 21:37│Comments(0)
│食べる