2008年07月18日
さざえのフタ
義母がさざえを持ってきてくれました。焼いて食べました。

それにしてもさざえを食べた経験値が少なすぎてどうやって食べるのが戸惑ってしまいました。箸をさしてクルンと回したら実が出てくるというイメージはしっかりあるのですが、貝をうまく回さないと実が出ないです。大分出身、刺身を食べられない女noririnは例によってさざえはそんなに食べたくないと言いながら、クルンクルン上手に中身を出していました。すごーい。
そして、このさざえのフタ、子どものころ集めてたらしいです。おはじき的に使ってたとのこと。

うーむ。これを集めるほどさざえを食べていたのかと問えば、蒲江に行ったらさざえがいっぱいあったとのこと。さすが。
でもこのさざえのフタ、うず巻きの断面みたいでなかなかきれいです。多分何万個に1個の割合で、このうずまき模様がものすごく美麗なものがあるだろうと思います。そして、それが高値で取引されている、そんなマニアの世界があるのではないかと想像します。どうなんだろう。私は、さざえの先っぽの黒いところが食べられるのかどうか悩んで、ちょっと食べてみて苦かったのでとりあえず今回はパスしましたが、あれを美味しく食べる方法の方が気になっています。
それにしても37年生きてきて多分3回目に食べたさざえです。また食べるチャンスがあるでしょうか。

それにしてもさざえを食べた経験値が少なすぎてどうやって食べるのが戸惑ってしまいました。箸をさしてクルンと回したら実が出てくるというイメージはしっかりあるのですが、貝をうまく回さないと実が出ないです。大分出身、刺身を食べられない女noririnは例によってさざえはそんなに食べたくないと言いながら、クルンクルン上手に中身を出していました。すごーい。
そして、このさざえのフタ、子どものころ集めてたらしいです。おはじき的に使ってたとのこと。

うーむ。これを集めるほどさざえを食べていたのかと問えば、蒲江に行ったらさざえがいっぱいあったとのこと。さすが。
でもこのさざえのフタ、うず巻きの断面みたいでなかなかきれいです。多分何万個に1個の割合で、このうずまき模様がものすごく美麗なものがあるだろうと思います。そして、それが高値で取引されている、そんなマニアの世界があるのではないかと想像します。どうなんだろう。私は、さざえの先っぽの黒いところが食べられるのかどうか悩んで、ちょっと食べてみて苦かったのでとりあえず今回はパスしましたが、あれを美味しく食べる方法の方が気になっています。
それにしても37年生きてきて多分3回目に食べたさざえです。また食べるチャンスがあるでしょうか。
Posted by せさみん at 22:51│Comments(3)
│食べる
この記事へのコメント
偶然O(≧▽≦)O 我が家、明日の焼き肉用に、サザエ買いました!凄っごい量あります 写メ送りたいくらいです!せさみんさんの食した何回分でしょう^^ 早く、じゃん公デビューしなければ (*≧m≦*)
Posted by おるん at 2008年07月18日 23:18
明日のウェディング用に市場に50個発注してます。
エスカルゴバターでオーブン焼きします。
先っぽ捨てますが要ります?
エスカルゴバターでオーブン焼きします。
先っぽ捨てますが要ります?
Posted by タロー at 2008年07月19日 01:47
おるんさん
ぜひぜひデビューして下さい。
焼肉なのサザエが大量にあるなんて粋ですね。
ちなみに大分に来るまで、サザエが気軽に買える食材だとは知りませんでした。
タローさん
やっぱり先っぽ捨てますかね。食べていいんだかどうだか、普段は自分で食べてみて確かめるのですが、今回は自信がありません。いかんせん経験値が低すぎるので(^'^)
ぜひぜひデビューして下さい。
焼肉なのサザエが大量にあるなんて粋ですね。
ちなみに大分に来るまで、サザエが気軽に買える食材だとは知りませんでした。
タローさん
やっぱり先っぽ捨てますかね。食べていいんだかどうだか、普段は自分で食べてみて確かめるのですが、今回は自信がありません。いかんせん経験値が低すぎるので(^'^)
Posted by せさみん
at 2008年07月19日 20:18
