2013年04月22日
新たまねぎざんまい。
大阪に来てはじめてであった、有機無農薬栽培野菜。そうそう、この味になれてたから、何を食べても物足りないんだわと思いました。
先日、九州野菜の宅配のパンフレットを見ましたが、大分産のしいたけを含む7種類の野菜が入っていて2100円+送料。大阪まで送ってもらうには妥当な値段。でもちょっと高い。それに野菜は時間が経つと味が変わりますね。熊本産のトマトなどはスーパーでも見かけますが、明らかに大分で買うのとは味が違います。産地から遠いということには抗えません。
今は新たまねぎが大量に出回っています。せっかくの無農薬なので生で塩をふっておいしくいただきましたが、生でこれだけおいしいのなら、火を通してもおいしいんじゃないかと、色々とやってみました。
今旬のキャベツでキャベツメンチ。これに、新たまねぎのみじん切りをこれでもかというくらい入れました。

するとジューシーで甘いメンチに。

しかもすごくあっさりしてくどくないので何個でも食べられるかんじになりました。
そして餃子にも新たまねぎを入れてみました。我が家では普通餃子にはたまねぎ入れないのでチャレンジでしたが。

餃子の皮が50枚入りでうっていたので、2パック購入。包んでみると3枚皮が余ったので97個作りました。

これもまた甘みとジューシーさが素晴らしい、とてもおいしい餃子でした。
結論。新たまねぎは何に入れてもおいしくなる。
さて、引っ越してきたところは、大阪府堺市美原区というところで、もともとは南河内郡美原町だったのが、堺市に合併したというところだそうです。もともと畑や田んぼだったところなので、田舎体質です。町内会の年会費が3,600円というのは分かりますが、町内会の入会金が5,000円というのにビビりました。そして子ども会だけでなく、女性会、とかなんとか会とか色々あります。うちのある地区の総会資料をいただいたのですが、一つの町内で年間予算一千万くらいで動いてます。土地持ってたり、農業用の池の水利権持ってたり、いろいろとびっくりすることだらけです。地域では色々とお世話になるので、責任は果たすつもりですが、町内会の役が回ってきたら大変そうだなあと思います。順番的には十何年かは回って来ないみたいなので一安心です。ご近所に引越のあいさつに行くと、向かいの家の方が安岐出身だということが分かり、大分の方と出会えて嬉しさいっぱいです。
大阪の生活についてはぼちぼちと、こちらに書いています。仕事が結構忙しいのと、今まで自宅=仕事場だったので経験していなかった「通勤」という事態が発生しているので(車でたった5分ですが)あまりネットを見る余裕もありませんけど。
先日、九州野菜の宅配のパンフレットを見ましたが、大分産のしいたけを含む7種類の野菜が入っていて2100円+送料。大阪まで送ってもらうには妥当な値段。でもちょっと高い。それに野菜は時間が経つと味が変わりますね。熊本産のトマトなどはスーパーでも見かけますが、明らかに大分で買うのとは味が違います。産地から遠いということには抗えません。
今は新たまねぎが大量に出回っています。せっかくの無農薬なので生で塩をふっておいしくいただきましたが、生でこれだけおいしいのなら、火を通してもおいしいんじゃないかと、色々とやってみました。
今旬のキャベツでキャベツメンチ。これに、新たまねぎのみじん切りをこれでもかというくらい入れました。
するとジューシーで甘いメンチに。
しかもすごくあっさりしてくどくないので何個でも食べられるかんじになりました。
そして餃子にも新たまねぎを入れてみました。我が家では普通餃子にはたまねぎ入れないのでチャレンジでしたが。
餃子の皮が50枚入りでうっていたので、2パック購入。包んでみると3枚皮が余ったので97個作りました。

これもまた甘みとジューシーさが素晴らしい、とてもおいしい餃子でした。
結論。新たまねぎは何に入れてもおいしくなる。
さて、引っ越してきたところは、大阪府堺市美原区というところで、もともとは南河内郡美原町だったのが、堺市に合併したというところだそうです。もともと畑や田んぼだったところなので、田舎体質です。町内会の年会費が3,600円というのは分かりますが、町内会の入会金が5,000円というのにビビりました。そして子ども会だけでなく、女性会、とかなんとか会とか色々あります。うちのある地区の総会資料をいただいたのですが、一つの町内で年間予算一千万くらいで動いてます。土地持ってたり、農業用の池の水利権持ってたり、いろいろとびっくりすることだらけです。地域では色々とお世話になるので、責任は果たすつもりですが、町内会の役が回ってきたら大変そうだなあと思います。順番的には十何年かは回って来ないみたいなので一安心です。ご近所に引越のあいさつに行くと、向かいの家の方が安岐出身だということが分かり、大分の方と出会えて嬉しさいっぱいです。
大阪の生活についてはぼちぼちと、こちらに書いています。仕事が結構忙しいのと、今まで自宅=仕事場だったので経験していなかった「通勤」という事態が発生しているので(車でたった5分ですが)あまりネットを見る余裕もありませんけど。
Posted by せさみん at 22:10│Comments(0)
│食べる