2013年05月21日

宇治原さんに勝利(^^)

 昨日テレビを見ていたら、Qさまのプレッシャースタディーで歴史上の人物クイズが出てました。
 みんな答えられなくて残った10番。京大出身の宇治原さんが答えられなかった一問。見た瞬間に夫婦で答え出ました。

 「○○淡窓」

 広瀬ーーーー!!八年間大分に住んだことは無駄ではありませんでした。宇治原さん勝った気分です。でも、長男ハリーも知ってました。二分の一成人式で発表したグループがあったからです。県立図書館の一階にある資料館にも展示がありますから、馴染みが深い方です、広瀬知事は広瀬淡窓の末裔だそうで、ウィキペディアで知りました。

 ところで昨日は町に出る用事があったのでランチしました。一応堺市美原区に住んでる区民なのですが、美原区というのは堺市の中にありながら超田舎。堺市中心部までは余裕で十キロほどあります。昨日のランチは南海高野線堺東駅にある北極星。オムライス発祥の店、の支店です。

 宇治原さんに勝利(^^)
 
 デフォルトのチキンオムライス690円也。驚きました。超おいしいです。もともとお腹の弱いお客さんのために出したメニューだとかで、かなり味付けはあっさり目。中のチキンライスはかなり薄味だと思います。上にかかっているケチャップの味で食べる感じなのですが、このケチャップがまた美味。付け合わせは何とガリなのですが、こればまた合う。外側を包んでいる卵はオムレツを作って裂くタイプではなく、昔ながらの包むタイプなのですが、フワフワで、卵のトロトロしたところが見事にチキンライスにしみ込んでいます。この作り方でこのフワフワ感を出すためには、包むスピードが必要だと思います。老舗というのはすごいなあと思いました。

 ランチの前に浜寺公園というところのバラ園に行ってみました。
 宇治原さんに勝利(^^)
バラはとても素敵でしたが、駐車料金一時間400円。まだこれを払うのに少し抵抗があるというところが、大分感覚が抜けきらないところです。



同じカテゴリー(大分名産)の記事画像
盛り込み過ぎの帰省
小野正嗣さん
綾瀬はるかさんとかぼす
大分に帰省中。
今年の夏は…
デコポンがきた。
同じカテゴリー(大分名産)の記事
 盛り込み過ぎの帰省 (2017-08-23 09:24)
 小野正嗣さん (2015-01-19 21:21)
 綾瀬はるかさんとかぼす (2014-10-20 23:12)
 大分に帰省中。 (2014-08-21 07:44)
 今年の夏は… (2014-07-28 21:25)
 デコポンがきた。 (2014-03-09 21:19)

Posted by せさみん at 22:30│Comments(0)大分名産
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。