2008年07月29日

さかな、さかな、さかなー。魚を食べると。

 暑くて食欲がなかったのですが、蒲江から来たかますの干物があったので頑張って焼きました。
 さかな、さかな、さかなー。魚を食べると。

 10尾もあったのですが、1尾づつが細いので結構食べられます。
 あんなに食欲がなかったのに、大人2人幼児2人赤ちゃん1人で食べきりました。おいしかったー。
 暑い時にはしっかり食べると頑張れる気がします。

 昨日はサイドメニューも充実してました。
 もずくに生卵を混ぜたもずくたまご。最近ハマっている食べ方です。
 それに魚の網で焼いたオクラをだし汁に浸したオクラの焼きびたし。夏野菜はただ焼いて食べるのもおいしいですね。
 そして久々に焼きなすの生ハム巻きを作りました。
 さかな、さかな、さかなー。魚を食べると。
 さかな、さかな、さかなー。魚を食べると。

 確かにトマトやチーズも生ハムとの相性ばっちりです。でも、焼きなすと生ハムの驚くべき相性の良さはそれらをはるかに凌駕すると思っています。焼きなすを作って、皮を剥いて、冷まして、生ハムで巻いて、冷蔵庫でちょっと冷やしてと少し手間がかかりますが、生ハムの塩味と、香ばしいなすのとろけるような食感が一体となって箸が止まりません。生ハムがもう少し安買ったらもっと頻繁に作れるのですが。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 08:10│Comments(2)食べる
この記事へのコメント
あーーー元気が出そうなメニュー♪♪
そうなんです・・・生ハム・・・もっと安ければ
サラダにパスタに・・・・・あぁ・・・
焼きナスもひんやり美味しいですよね♪
Posted by ワイエムワイエム at 2008年07月29日 08:36
ワイエムさん
生ハムはそれだけで高級感を演出する食材ですね。
値段は庶民的でも一向に構わないのですが。
Posted by せさみんせさみん at 2008年07月30日 08:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。