2013年09月07日

ベジかけてみました(^^)

 竹田の喜多屋さんのかけベジ。大阪伊勢丹のイベントでゲットしました。
 考えたあげく、結局千切りキャベツに。シンプルだけどおいしさが分かる食べ方。

 ベジかけてみました(^^)

 まさに野菜をそのままかけてる感じです。一気に半分くらい使ってしまいました。あれは、小皿に取ってスプーンでちょびちょびかけて食べなければ。
 大分に帰省してこっちに帰るときのおみやげなんかにもいいなあと思いました。
 隣にあるのは、豚ロース肉の薄切りで、えのきとチーズを巻いて揚げたフライ。鹿児島産の豚肉が安くなっていたので久々の揚げ物でした。大分では豚肉も普通に県産ものがありますが、関西方面は豚の産地はどこらへんなんでしょう。なかなかおいしい肉に出会えません。

 朝夕は肌寒いくらいになってきたのですが、まだまだ我が家のゴーヤが実を付けているので、名残のゴーヤチャンプルー。
 ベジかけてみました(^^)

 試行錯誤の末たどり着いた結論は、味付けは塩だけというのが正解かもということです。鰹節も入るし、ポークとかツナとかタンパク質も入るので、あまり凝った味付けにしなくてもシンプルに塩で味を決めて行けばおいしいかもしれません。

 そして名残のゴーヤとともに、この秋初めてのシチュー。
 ベジかけてみました(^^)
新製品が安くなっていたので試してみました。
 ベジかけてみました(^^)

 このルーのかおりが、チートスのチーズ味そのままです。でもチーズが濃くて結構好みかも。
 我が家ではシチューは秋の始まり、おでんは冬の始まりです。かす汁を食べたくなったら本当に寒い季節。我が家の食の歳時記です。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 21:18│Comments(0)食べる
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。