2013年10月17日

海遊館。

 大分では水族館と言えばうみたまご。大阪では海遊館です。私が大学生だった時にオープンした海遊館。実は学生時代に言ったきり20年以上行っていなかった(^^)先日、わくちんとキューちゃんを連れて行きました。

 ジンベイザメ。
 海遊館。

 えさやりの時間。
 海遊館。

 マンボウもいました。
 海遊館。
蒲江を思い出しました。

 海遊館は真ん中にある大きな水槽のまわりをぐるぐる回って降りて来るような形になっていて、歩きやすいです。久々に来ましたが、楽しかったです。

 隣接した天保山マーケットプレイスの中にある、なにわ食いしんぼ横町でランチ。
 これは北極星のオムライス。
 海遊館。
 卵は包むタイプですが、このタイプなのに驚くほどフワフワ。これこそ老舗の味です。
 食いしんぼ横町は、昭和の町みたいなレトロな雰囲気になっていますが、その中に大吉発見!!
 海遊館。

 中津からあげは全国展開中なのでしょうか。何だか嬉しくて応援したくなりました。

 台風が過ぎ去ってから急に寒くなりました。大阪の冬はどんなかんじかなあ。


同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 06:30│Comments(0)食べる遊ぶコドモ
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。