2014年03月14日
カリフラワーとキャベツ。
夜中に地震があったんですね。伊方原発大丈夫か?と思いました。あそこに何かあると、佐賀関の魚とか全部だめになるんじゃないかと心配です。noririnが大分の義父母様に電話してみると、無事だったとのこと。だんのはるは津波の心配はないでしょうから。
さて最近少し野菜が安くなってきました。冬の野菜を冬に食べるのがやっぱりおいしいですね。
ロールキャベツもとい、ミルキャベツ。

ちぎったキャベツと、塩こんぶ、タコの和え物。

カリフラワーはポタージュに。

こんなきれいなカリフラワー久々に見ました。

タコはたまに泉たこと言って、大阪の近海ものが売ってます。でもそれ以外はモロッコかモーリタニアのもの。たこ焼き文化ですが、タコは自前というわけではないようです。野菜は、キャベツやカリフラワー、ブロッコリーなんかは大阪産が買えます。やっぱり旅する距離が短い方が野菜もおいしいと思います。
さて最近少し野菜が安くなってきました。冬の野菜を冬に食べるのがやっぱりおいしいですね。
ロールキャベツもとい、ミルキャベツ。
ちぎったキャベツと、塩こんぶ、タコの和え物。
カリフラワーはポタージュに。
こんなきれいなカリフラワー久々に見ました。
タコはたまに泉たこと言って、大阪の近海ものが売ってます。でもそれ以外はモロッコかモーリタニアのもの。たこ焼き文化ですが、タコは自前というわけではないようです。野菜は、キャベツやカリフラワー、ブロッコリーなんかは大阪産が買えます。やっぱり旅する距離が短い方が野菜もおいしいと思います。
Posted by せさみん at 23:13│Comments(0)
│食べる