2008年08月29日
アジ、100円。
最近魚がちょっぴり高いです。漁師さんたちに還元されるのなら少しくらい高くてもいいのですが、単に天気が悪くて入荷してないだけかも。我が家では基本的に、肉と魚を交互に食べるという感じにしているのですが、ここ数日は肉が安かったので肉肉肉…そろそろ魚がいいなと思っていたら1パック100円の小アジが輝いているのを発見しました。
結果、こうなって。

むちゃくちゃ美味しいです。頭から骨までそのままかじって食べました。特に頭の部分がカリっとして中から汁がじゅわんと出てきて美味しいです。

こういうことをすると、魚の中でいちばん美味しいのはアジだと思ってしまいます。南蛮漬けにしようかと思ったのですが、大豆と春雨のサラダを作ったので、味がちょっとかぶりそう。それで少し和風にしました。砂糖と醤油と酢を水で薄めて甘酸っぱい味にして、から揚げしたアジを浸してしばらく煮ました。100円のアジでしたが、家族全員で食べても3尾余り、経済的な夕食になりました。
大豆と春雨のサラダはこっちです。

昔給食で時々出ていた記憶があります。でも、給食のはそんなに美味しくなかったです。理由ははっきりしています。春雨がマロニーみたいな柔らかいものだったからです。好みの問題かもしれませんが、春雨にはある程度のコシが必要だと思います。
緑豆春雨を歯ごたえがあってしかも芯のない状態に戻すというのがこのサラダのもっとも大切なところだと思っています。それを、適当な長さに切って、先にドレッシングにつけて春雨にしっかり味をつけます。塩ゆでした人参、塩もみしたきゅうり、大豆、千切りのハム、砂糖で少し甘く味付けしたいり卵を混ぜて冷ませば出来上がり。サラダを美味しくつくるためには、混ぜ合わせる前に各素材に味をつけておくということと、食感を整えておくことがコツだと聞きました。確かにサラダは人によって味の差が出やすいものですね。外食の時にも、サラダとか付け合わせの野菜を食べると真面目な店かどうか分かる気がします。
アジは子どもたちに好評でした。そしてはるさめは11か月のコドモ③が好んで食べていました。赤ちゃんってどうして麺類好きなんだろう。
結果、こうなって。

むちゃくちゃ美味しいです。頭から骨までそのままかじって食べました。特に頭の部分がカリっとして中から汁がじゅわんと出てきて美味しいです。

こういうことをすると、魚の中でいちばん美味しいのはアジだと思ってしまいます。南蛮漬けにしようかと思ったのですが、大豆と春雨のサラダを作ったので、味がちょっとかぶりそう。それで少し和風にしました。砂糖と醤油と酢を水で薄めて甘酸っぱい味にして、から揚げしたアジを浸してしばらく煮ました。100円のアジでしたが、家族全員で食べても3尾余り、経済的な夕食になりました。
大豆と春雨のサラダはこっちです。

昔給食で時々出ていた記憶があります。でも、給食のはそんなに美味しくなかったです。理由ははっきりしています。春雨がマロニーみたいな柔らかいものだったからです。好みの問題かもしれませんが、春雨にはある程度のコシが必要だと思います。
緑豆春雨を歯ごたえがあってしかも芯のない状態に戻すというのがこのサラダのもっとも大切なところだと思っています。それを、適当な長さに切って、先にドレッシングにつけて春雨にしっかり味をつけます。塩ゆでした人参、塩もみしたきゅうり、大豆、千切りのハム、砂糖で少し甘く味付けしたいり卵を混ぜて冷ませば出来上がり。サラダを美味しくつくるためには、混ぜ合わせる前に各素材に味をつけておくということと、食感を整えておくことがコツだと聞きました。確かにサラダは人によって味の差が出やすいものですね。外食の時にも、サラダとか付け合わせの野菜を食べると真面目な店かどうか分かる気がします。
アジは子どもたちに好評でした。そしてはるさめは11か月のコドモ③が好んで食べていました。赤ちゃんってどうして麺類好きなんだろう。
Posted by せさみん at 08:09│Comments(6)
│食べる
この記事へのトラックバック
こんばんにゃ。みうでし。今夜は仲良くふたりで毛づくろいをしておりまし。おかぁしゃん、今夜は何を作ってるのかにゃ~?せさみんさんも書いていたように、1パック100円のゼンゴを買...
南蛮漬け【みうとこふでの仲良くけんかしな】at 2008年08月29日 19:48
この記事へのコメント
私もアジって本当においしい~と思います^^
そしてチビたちは麺好き・・・なんででしょうね?
食べやすいのかな?
そしてマロニーより春雨に一票です♪
大豆も入って栄養満点ですね^^
真似しよっと♪
そしてチビたちは麺好き・・・なんででしょうね?
食べやすいのかな?
そしてマロニーより春雨に一票です♪
大豆も入って栄養満点ですね^^
真似しよっと♪
Posted by ワイエム
at 2008年08月29日 09:11

ゼンゴですね!私は行商のおばちゃんから買いました!!
さばいてくれるので、丸寿司にしましたが絶品でした(●^o^●)
さばいてくれるので、丸寿司にしましたが絶品でした(●^o^●)
Posted by RE楽園
at 2008年08月29日 09:55

わ~~~~~ぁ!あじだ。
我が家のお昼にあじの煮つけをしました。
もちろんおいさんと息子のゼンゴですが。
いつもあまり魚を食べないおいさんが、しっかり食べました。
新しいものはいいです。
今度は、もうちょっと大きなサイズがいいな??
我が家のお昼にあじの煮つけをしました。
もちろんおいさんと息子のゼンゴですが。
いつもあまり魚を食べないおいさんが、しっかり食べました。
新しいものはいいです。
今度は、もうちょっと大きなサイズがいいな??
Posted by kaachan at 2008年08月29日 11:24
同じですっ!
昨日私の目にも1パック100円が
キラリと飛び込んできました!
南蛮漬けにしました。。
カリカリっと揚がるとおいしいですよね☆
この春雨サラダも確かに給食に出てました!
中華っぽい味付けじゃなかったですか?
久しぶりに食べたくなりました。
昨日私の目にも1パック100円が
キラリと飛び込んできました!
南蛮漬けにしました。。
カリカリっと揚がるとおいしいですよね☆
この春雨サラダも確かに給食に出てました!
中華っぽい味付けじゃなかったですか?
久しぶりに食べたくなりました。
Posted by みうこ
at 2008年08月29日 11:36

こんにちわ!覚えてますか?『おるん』です じゃん公デビュー前に、サザエでコメント入れました 今回は、アジだったんで、食い付きましたよ 今夜はうちもアジです ちなみにタダ〜(^.^)v 魚はほとんど買わずに生活出来る、骨粗小症しらずの私です うちは、ショウガ醤油に浸けて、立田揚げにします 子供はパクパク
オススメです!


Posted by おるん at 2008年08月29日 16:54
ワイエムさん
タイとかヒラメとか高級魚は口に合わんとです。
いや、それなりに好きですが、アジの味にはかなわないと思います。
それにしても、なぜ柔らかい春雨があるのか、謎です。
RE楽園さん
丸寿司というのは、小さいアジを丸々一尾使って作るお寿司のことでしょうか。あれはむちゃくちゃ美味しいですねー。また作りたくなりました。
kaachan
ゼンゴをちょっと釣ってくるみたいなことができるようになりたいと毎年思っています。今年こそ、釣りをやってみたいです。どうしようもないくらいたくさんのゼンゴを釣ってみたい!!
みうこさん
あのアジは時々出てますけど、見た感じ量が少ないかなーなんて思ってしまうんで買ったことがありませんでした。でも買ってみると結構たくさん入っていて大満足です。
おるんさん
コメントありがとうございます。もちろん覚えてますよ。
タダーって、漁師さんですか??
アジはゼンゴもおいしいですが、しっかりした大きいアジもおいしいですね。
これからますますおいしい季節になりますね。楽しみです。
タイとかヒラメとか高級魚は口に合わんとです。
いや、それなりに好きですが、アジの味にはかなわないと思います。
それにしても、なぜ柔らかい春雨があるのか、謎です。
RE楽園さん
丸寿司というのは、小さいアジを丸々一尾使って作るお寿司のことでしょうか。あれはむちゃくちゃ美味しいですねー。また作りたくなりました。
kaachan
ゼンゴをちょっと釣ってくるみたいなことができるようになりたいと毎年思っています。今年こそ、釣りをやってみたいです。どうしようもないくらいたくさんのゼンゴを釣ってみたい!!
みうこさん
あのアジは時々出てますけど、見た感じ量が少ないかなーなんて思ってしまうんで買ったことがありませんでした。でも買ってみると結構たくさん入っていて大満足です。
おるんさん
コメントありがとうございます。もちろん覚えてますよ。
タダーって、漁師さんですか??
アジはゼンゴもおいしいですが、しっかりした大きいアジもおいしいですね。
これからますますおいしい季節になりますね。楽しみです。
Posted by せさみん
at 2008年08月29日 22:42
