2008年09月12日
なば、なば、なば。
なば愛好会、会員です。そんな会ありませんけど。
干ししいたけのストックがあるので、ジューシーなしいたけを堪能しています。この前ローソンのおにぎりで食べた「なばめし」を作ってみました。しいたけと人参と油揚げの混ぜご飯です。正解かどうかは分かりませんが。

普通においしいです。
きのこカレーを作っているところがレトルトのなばめしの素をつくっているはず。あれを一回食べてみたら分かるかもしれません。
ついでにマッシュルームのフライ

本当は中にツナを入れるのですが、なかったのでエビをたたいて入れました。

それにしても大分ではマッシュルームあんまり売っていないし結構高いです。好きなキノコなんですが。
そしてえのきとにんじんのかき揚げ

きのこづくしでした。天ぷらスイッチが入ったので
いも天もあげてみましたが、なかなか難しいですね。いも天と大葉の天ぷらがうまく揚がるとちょっと嬉しいですね。

干ししいたけのストックがあるので、ジューシーなしいたけを堪能しています。この前ローソンのおにぎりで食べた「なばめし」を作ってみました。しいたけと人参と油揚げの混ぜご飯です。正解かどうかは分かりませんが。

普通においしいです。
きのこカレーを作っているところがレトルトのなばめしの素をつくっているはず。あれを一回食べてみたら分かるかもしれません。
ついでにマッシュルームのフライ

本当は中にツナを入れるのですが、なかったのでエビをたたいて入れました。

それにしても大分ではマッシュルームあんまり売っていないし結構高いです。好きなキノコなんですが。
そしてえのきとにんじんのかき揚げ

きのこづくしでした。天ぷらスイッチが入ったので
いも天もあげてみましたが、なかなか難しいですね。いも天と大葉の天ぷらがうまく揚がるとちょっと嬉しいですね。

Posted by せさみん at 08:01│Comments(6)
│大分名産
この記事へのコメント
あ~朝から口の中が なば と てんぷら モードに・・・
なばだーーーい好きです♪
大分でよかった・・・と思う瞬間・・・
今夜はなばだな^^
なばだーーーい好きです♪
大分でよかった・・・と思う瞬間・・・
今夜はなばだな^^
Posted by ワイエム at 2008年09月12日 08:06
大分に生まれ育った私ですが、
ナバという言葉の意味を知ったのは2~3年前に、
私の祖母がmomoちんの帽子を見て
『ナバみたいな帽子。。。』
といったのがきっかけでした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
またせさみんさん家の献立が今夜うちの食卓に
並びそうな予感です。(ΦωΦ)ふふふ・・・・
ナバという言葉の意味を知ったのは2~3年前に、
私の祖母がmomoちんの帽子を見て
『ナバみたいな帽子。。。』
といったのがきっかけでした( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
またせさみんさん家の献立が今夜うちの食卓に
並びそうな予感です。(ΦωΦ)ふふふ・・・・
Posted by kinoko
at 2008年09月12日 08:14

マッシュルーム好きですが、
フライにして食べたことがありません。
とても気になります。
今夜作ってみようかなぁ。
フライにして食べたことがありません。
とても気になります。
今夜作ってみようかなぁ。
Posted by hal at 2008年09月12日 09:19
大分のシイタケがタイで高級品で一個1000円!(日本でも一級品で500円はするみたいですが・・)干しシイタケ!!
日本食ブームですね(^-^)
家は頂き物で過ごすので買ったことなく、散歩帰りに採取したりで・・
日本食ブームですね(^-^)
家は頂き物で過ごすので買ったことなく、散歩帰りに採取したりで・・
Posted by RE楽園
at 2008年09月12日 10:18

おーー すっかり食卓は秋ですねー 食欲の秋だーーー
Posted by つね
at 2008年09月12日 11:09

ワイエムさん
これだけきのこが豊富だと、きのこソムリエがいてもいいのではと思う今日この頃です。大分で良かったー。
kikonoさん
確かにぼうしってなばっぽいですね。
キノコの山を「なばやま」と呼びたい今日この頃です。
halさん
マッシュルームのフライはもともとはスペイン料理だそうですが、これがまたむちゃくちゃ美味しいです。つまみ的にもいいかもしれません。
RE楽園さん
大分で干しシイタケ買うと高いですよね。
私も木をもらってきて自家栽培したいと思うことがあります。
つねさん
秋は食のバリエーションが増えていいですね。
食欲は微妙に落ちる私ですが、家族の食べる量が増えるのでトントンです。
これだけきのこが豊富だと、きのこソムリエがいてもいいのではと思う今日この頃です。大分で良かったー。
kikonoさん
確かにぼうしってなばっぽいですね。
キノコの山を「なばやま」と呼びたい今日この頃です。
halさん
マッシュルームのフライはもともとはスペイン料理だそうですが、これがまたむちゃくちゃ美味しいです。つまみ的にもいいかもしれません。
RE楽園さん
大分で干しシイタケ買うと高いですよね。
私も木をもらってきて自家栽培したいと思うことがあります。
つねさん
秋は食のバリエーションが増えていいですね。
食欲は微妙に落ちる私ですが、家族の食べる量が増えるのでトントンです。
Posted by せさみん
at 2008年09月13日 08:43
