2008年09月24日

アジときゅうりとみょうがの酢の物。

 昨日は仕事で鳥栖に。高速一本、1時間半で着きますが一家総出なので疲れました。水曜日はいつも忙しい日なので、今日一日死ぬかと思いましたーー。

 さて、昨日疲れた体を引きずって帰っていたら、義母から携帯に電話が。
 「お父さんが、蒲江に行って魚があるから取りに来んかえ?」

 行きますとも!行ったついでに晩御飯までごちそうになり、みりん干しとうず巻きとアジまでいただいて帰りました。義父は墓参りに行ったみたいです。

 で、必死になって食べてたので写真撮り忘れたのですが、義母がいつも作ってくれる「アジときゅうりとみょうがの酢の物」が激美味しいのです。アジの切り身と、きゅうりとみょうがが甘酢に漬けてあるのですが箸止まりません。蒲江の料理らしいのですが、確かに飽きるほどアジがないとこんな贅沢な作り方しないだろうと思います。きらすまめしと共にぜひマスターしたいスーパーサイドディッシュです。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 21:37│Comments(4)食べる
この記事へのコメント
>アジの切り身と、きゅうりとみょうがが甘酢に漬けてある

想像しただけで、お腹がすいてきました。(^^ゞ

蒲江では、みょうがを使う料理は、あまり聞いたことがないですねぇ~
 (僕が、知らないだけかも。)

僕自身、みょうがが大好きなのですが、
 一度も、蒲江でみょうがにありつけたことが無いのです。

明日朝、道の駅の料理自慢のおばちゃん達に聞いてみますね。

う~ん、想像しただけで、た ま ら な い・・・(笑)
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2008年09月24日 22:40
きゅうり+アジの酢の物、作りますよぉ うちも、ミョウガはなしです! 『きらす』(^.^)美味しいよねぇ〜 毎回味が違います 難しい…まだまだです(^^ゞ
Posted by おるん at 2008年09月25日 06:40
せさみんさんおはようございます! 昨日みょうが買いましたっ♪
チャレンジしてみますっ!!
Posted by マルルンマルルン at 2008年09月25日 07:56
けんちゃんさん
これ、義父はあまり好きでないみたいです。
みょうがを食べると物を忘れるとか言って。
でもアジが有り余っていないとできない料理ですねー。

おるんさん
魚をちりめんじゃこのように大胆に使うというのはなかなか勇気がいりますが、間違いないですね。

マルルンさん
こんばんは。
みょうが、うちの庭に植わっているのですが、掘りだすタイミングが分からず掘り出せないままです。たくさん食べて余計なこと忘れたいです。
Posted by せさみん at 2008年09月25日 22:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。