2008年10月21日
小梅の秘密
秋冬はになると、喉弱の私にとってアメが必須になります。安い時に買い込んでキープしてます。
最近まで気がついてなかったのですが、梅味キャンディーの定番「小梅」には何個か大梅が混入しているようです。気がつかづに食べていて、なんかデカイなと思ったらやっぱり大梅です。袋にその旨書いてありました。

そして小梅の個包装を見ていたら、小梅さんの初恋のひとについて説明されているのを発見。小梅さんの初恋の人は私と同名だったので笑いました。ロマンチストでまじめという部分は同じですが、綾小路家の一人息子という点は違います。
ま、本当にどうでもいいことですが、小梅はおいしいです。
最近まで気がついてなかったのですが、梅味キャンディーの定番「小梅」には何個か大梅が混入しているようです。気がつかづに食べていて、なんかデカイなと思ったらやっぱり大梅です。袋にその旨書いてありました。

そして小梅の個包装を見ていたら、小梅さんの初恋のひとについて説明されているのを発見。小梅さんの初恋の人は私と同名だったので笑いました。ロマンチストでまじめという部分は同じですが、綾小路家の一人息子という点は違います。
ま、本当にどうでもいいことですが、小梅はおいしいです。
Posted by せさみん at 21:42│Comments(5)
│食べる
この記事へのコメント
なかなかの好青年でしたよね。
はて、彼の名前が思い出せません。
はて、彼の名前が思い出せません。
Posted by との at 2008年10月21日 22:26
こんばんは〜o(^-^)
小梅も最初はより梅っぽくすごく酸っぱかったような気がしませんか?
最近ではより美味しくなったような…
袋から大玉をつかんだら当たり!です
のどあめに梅味とか種類も多くなりましたが、やはり私達は小梅ちゃんで育ってますもんね
小梅も最初はより梅っぽくすごく酸っぱかったような気がしませんか?
最近ではより美味しくなったような…
袋から大玉をつかんだら当たり!です
のどあめに梅味とか種類も多くなりましたが、やはり私達は小梅ちゃんで育ってますもんね
Posted by ちょこパフェ at 2008年10月21日 22:31
とのさん
食べる都度断片的な知識が身に付くのですが、すぐに忘れてしまい結局全体像がつかめないままになりますね。アメは一気に何個も食べることはないので。
ちょこパフェさん
確かに、アメの類は全般的においしくなっている気がします。
大梅が入っていることを知らなかったら、本当に袋から出した時点でラッキーという感じがしますね。
食べる都度断片的な知識が身に付くのですが、すぐに忘れてしまい結局全体像がつかめないままになりますね。アメは一気に何個も食べることはないので。
ちょこパフェさん
確かに、アメの類は全般的においしくなっている気がします。
大梅が入っていることを知らなかったら、本当に袋から出した時点でラッキーという感じがしますね。
Posted by せさみん
at 2008年10月22日 08:51

最近見らんなあ
ちっきしょーーーー
違いましたね
ちっきしょーーーー
違いましたね
Posted by ちょもり☆
at 2008年10月22日 12:48

ちょもり☆さん
小梅もデッカちゃんもキモいチアリーダーも全部同じ人なんじゃないかといぶかしく思っている次第です。
小梅もデッカちゃんもキモいチアリーダーも全部同じ人なんじゃないかといぶかしく思っている次第です。
Posted by せさみん
at 2008年10月22日 21:43
