2007年05月19日
芋けんぴ

芋けんぴ作ってみました。我が家のニンプの大好物です。
いつもはダイレックスで安くなるのを待って買っていますが、結構なお値段です。袋の裏の原材料を見ると、サツマイモ、砂糖、食用油としか書いていなかったので、もしかして作れるかもと思って、作ってみたら以外と簡単でした。細く切ったサツマイモを揚げ、水で煮詰めた砂糖を絡めて冷ますと出来上がりです。芋は冷たい油から入れてゆっくり揚げるというのがカリカリにするコツです。
食べてびっくり(*_*)売ってるものみたいな味になりました。今回は朝、コドモ①の弁当に入れる天ぷらを揚げるついでに揚げたのですが、あまりにも簡単すぎて拍子抜けしてしまいました。大学いもより手がかかりません。売ってるお菓子だからもっと特別な道具や技術があるのかと思ってました。考えてみれば、何だって人間が作ってるんだから作れないものはないのでしょう

シンプルな料理は素材の味が出るので、今度はサツマイモの種類を変えてやってみます。それに砂糖も普通の白砂糖を使ったので、もうすこしコクのある砂糖で試してみます。そうそう、今回、面倒だったので皮を剥かないで作りましたが、皮は剥いたほうが揚がりムラがないように思います。
それにしても毎日食べてばっかりの家です。
Posted by せさみん at 08:29│Comments(5)
│食べる
この記事へのコメント
すご~い!
おいしそうにできましたね!
私も芋けんぴ大好きなんですが高いですよねえ・・・
せさみんさん、ぜひ私にもお願いします!
おいしそうにできましたね!
私も芋けんぴ大好きなんですが高いですよねえ・・・
せさみんさん、ぜひ私にもお願いします!
Posted by おたべ at 2007年05月19日 08:45
私も子どもも…イモけんぴ大好きです〜
今度作ってみよう(^O^)
今度作ってみよう(^O^)
Posted by ミルキー
at 2007年05月19日 12:59
せさみんさん、すごいです。(尊敬の眼差し・・・)
芋けんぴ、素朴で美味しいですよね♪
でもいつか市販の芋けんぴの鋭い先で
口の中を切ったことがあります。気をつけましょう。。。
って、私だけか!!単なる食いしん坊なのねん(泣)
芋けんぴ、素朴で美味しいですよね♪
でもいつか市販の芋けんぴの鋭い先で
口の中を切ったことがあります。気をつけましょう。。。
って、私だけか!!単なる食いしん坊なのねん(泣)
Posted by erieri at 2007年05月19日 13:56
ブラボー!
自分で作る、ちょっと考えつかなかったですね。
よ〜し、芋、買ってこょ〜っと。
ちなみに、油はなに使いました、サラダ油?
自分で作る、ちょっと考えつかなかったですね。
よ〜し、芋、買ってこょ〜っと。
ちなみに、油はなに使いました、サラダ油?
Posted by sakapa at 2007年05月19日 14:56
おたべさん
ミルキーさん
erieriさん
sakapa さん
ありがとうございます。皆さん芋けんぴ好きなんですね。
本当に芋揚げるだけなのでぜひ作ってみられてはいかがでしょうか?
低い温度のままカリカリになるまで揚げるのがコツです。
ちなみに油はふつうのサラダ油(キャノーラ油)を使いました。
ごま油とかでもおいしそうですが、何せコストがかかりますから。
そうそう、私も芋けんぴで口の中切ったことあります。
それは多分皆さんあるあるだと思います。
秋が待ち遠しいです。
ミルキーさん
erieriさん
sakapa さん
ありがとうございます。皆さん芋けんぴ好きなんですね。
本当に芋揚げるだけなのでぜひ作ってみられてはいかがでしょうか?
低い温度のままカリカリになるまで揚げるのがコツです。
ちなみに油はふつうのサラダ油(キャノーラ油)を使いました。
ごま油とかでもおいしそうですが、何せコストがかかりますから。
そうそう、私も芋けんぴで口の中切ったことあります。
それは多分皆さんあるあるだと思います。
秋が待ち遠しいです。
Posted by せさみん at 2007年05月19日 23:23