2008年10月31日

うちゴハンが食べたい。

 3日も出張していると外食ばかりで疲れますねー。大阪にはうまいもんがいろいろあるんやでーということで、阪神地下のいか焼きとかハーゲンめぐりとか551の豚まんとかいろいろ食べましたが、さすがにうちゴハンが強烈に食べたくなりました。でも、仕事が立て込んでいて晩ご飯を作る気力もない…
 こんな時には麻婆丼です。麻婆豆腐をご飯の上にかけるだけ。麻婆豆腐は、安い早い旨い栄養バランスもいいという素晴らしい料理だと思います。最近家族から辛すぎるという批判を受けて、ついに今日は自分用に辛い味付けのを作りました。カレーは甘辛二味作る家もあると思いますが、こんなことまでして辛い麻婆丼を食べたいこの気持ちは何なんでしょう。寒かったから?
 
 うちゴハンが食べたい。
 右には左の10倍の豆板醤を入れてます。
 が、あんまり辛くならなかったです。
 うちゴハンが食べたい。
見た目も普通のマーボーです。鍋ではもっと真っ赤だったのに。山椒を追加で振りかけて食べました。唐辛子ももちろん入れると思いますが、山椒をかけると味が引き締まって美味しいです。

 ところでマーボー豆腐を作る時にひと手間かけると絶対おいしくなるコツがあります。それはさいの目に切った豆腐を一度ゆでることです。豆腐の中には冷たい水が入っていて時間がたつと味が落ちるそうです。熱湯でゆでると古い水が出て豆腐がプリップリになります。ゆでた豆腐を一度ざるにあけておき、ひき肉や香味野菜を炒めた後に投入します。陳健一さんの本に書いてありました。理屈でいえば、麻婆豆腐だけじゃなくて、お吸い物とかの時もそうした方がおいしいのかも。でも時々間違えて、ゴーヤチャンプルの時みたいに無意識のうちに水切りをしていることがあります。

 それにしても辛さが物足りないです。明日はこっそりタイのグリーンカレーを作ろうかなー。



同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 20:02│Comments(4)食べる
この記事へのコメント
なんでこっそりグリーンカレーなんやろーーー?堂々とお作りください。(^^;)
Posted by つね at 2008年10月31日 21:09
やっぱうちが一番ですね
カレーは辛いのが一番です
Posted by ちょもり☆ちょもり☆ at 2008年10月31日 21:31
ワタシもたまーにマーボ豆腐作りますが、辛いの苦手なくせに辛く作りたくなるんですよね。なんででしょうね?。
一度豆腐をゆでるのは居酒屋のオヤジさんに教えてもらいましたが、確かにそっちの方がおいしいです。
Posted by まんねんまんねん at 2008年10月31日 23:22
つねさん
いや、グリーンカレー食べるの私一人だもんで。

ちょもり☆さん
だいたい辛いものは辛い方がいいですね。
甘い物の甘さはそこそこでいいですが。

まんねんさん
湯豆腐でもなんでもそうらしいですね。だから冷奴にするのは新しい豆腐じゃないとダメなんだそうです。
Posted by せさみんせさみん at 2008年11月01日 15:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。