2009年02月09日

いろんな乗り物

 実は今日の神戸出張は、面接でした。私が所属している団体の場合は、牧師に3段階あって、経験年数と試験と面接で、段階が上がっていき、一人前の仕事ができるようになります。今回その大事な面接だったもんで…なかなか緊張しますね。

 神戸に降り立ってみると、女子学生が本当にみんながみんなファミリアの手提げ袋を持っていたのでびっくりしました。そしてどこかの私立小学校の子どもたちが学校のロゴマークの入ったブルーグレーの素敵なランドセルを背負っていました。神戸の人は何となくおしゃれに見えるマジックです。
 
 本当はゆっくり帰りたいところですが、明日から城島で二泊三日のお仕事があるので、飛行機で帰還。久々に阪急電車やモノレールに乗りました。大分空港に帰りついた時にはくたくたで思わずホーバーに乗るという豪勢なことをしてしまいました。車、フェリー、バス、JR、阪急電車、モノレール、飛行機、ホーバーといろんな交通機関に乗ったものだと思います。要は、新幹線とソニックを避けて帰ってきたということでした。久々にホーバーに乗りましたが、海が静かであんまり揺れませんでした。むしろ飛行機の方が揺れたくらいです。

 いろんな乗り物に乗りましたが私にとってはフェリーが最高です。今回は特にさんふらわあゴールドという新しい船だったので超快適でした。船で外国に行くというような素敵なことをしてみたいと思う今日この頃です。



同じカテゴリー(仕事)の記事画像
観光客みたい(^.^)
かぼす
のどミスト。
Jawbone up
引っ越し
ソニックで撃沈。
同じカテゴリー(仕事)の記事
 観光客みたい(^.^) (2014-08-21 15:42)
 かぼす (2014-08-15 21:31)
 のどミスト。 (2014-02-10 21:17)
 Jawbone up (2013-09-11 15:23)
 引っ越し (2013-03-27 22:11)
 ソニックで撃沈。 (2013-02-25 23:14)

Posted by せさみん at 22:21│Comments(8)仕事
この記事へのコメント
そんな色んな乗り物に乗ったんですかー?乗り物マニアのうちの息子やったらウハウハですわー
Posted by つねつね at 2009年02月10日 01:24
つねさん
もう少しルートを工夫すればポートライナーという変わった電車に乗ったり、地下鉄に乗ったりするコースも作れます。都会は電車が色々走っていて面白いですわー。
Posted by せさみん at 2009年02月10日 09:09
学生時代、京都に住んでいて、バイクに乗っていた私は、フェリーを使ってよく帰省していました。

学割なんか使って、安く、ゆっくり帰れるフェリーは重宝ものでしたね。
その頃は船酔いしなかったのに、2年前、家族旅行で船に乗ったときは、なぜか船酔いしちゃいました。

家族旅行なんかにも、フェリーはサイコーですね。
海見たり、海岸線を眺めたり。
Posted by shim at 2009年02月10日 10:20
おかえりなさ~い
阪急ってなんかゴージャスですよね
Posted by ちょもり☆ちょもり☆ at 2009年02月10日 11:28
Shimさん
バイク+フェリーなんて最高ですね。
フェリーは寝てると着くのが楽チンですね。家族で乗ったら楽しいだろうなと思います。
Posted by せさみん at 2009年02月10日 22:44
ちょもり☆さん
阪急は乗ってる人も心持ちゴージャスな気がします。
Posted by せさみん at 2009年02月10日 22:47
15年くらい前かな~、ポートアイランド方面に遊びに行った時 ポートライナー乗りましたよー ゴムタイヤのモノレールみたいなヤツですよね~ 
Posted by つねつね at 2009年02月10日 23:25
つねさん
ポートライナーのおもしろいとこはマンションの横を通る時窓が曇るところです(^O^)
Posted by せさみん at 2009年02月11日 22:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。