2009年03月30日

ラジコンを始めたよ。

 昨日の花見は楽しそうでしたねーー。行けなくて残念です。この時期は普段から忙しいのですが、今年は特に立て込んでまして。

 立て込んでる割には何なんですが、押入れからラジコンを発見しました。コドモ①が3歳の時、おじいちゃんが何かの景品でもらってきてくれたものです。まだ3歳じゃ遊べないだろうと思って押し入れに入れておいたのですが、コドモ①も遊べそうになったのでひっぱり出してきてやってみました。

 パジェロです。
 ラジコンを始めたよ。
 本物ならなぁ…

 案の定コドモよりも私が夢中になって遊んでしまいました。いや、ラジコンって小学生の頃すごく欲しかったのですが、結局手にすることがありませんでした。今になって手にしてみるとほんと面白いです。
 ちなみにコドモはラジコンを操作しながら車の後ろをついて回るので面白いです(^.^)
 ラジコンを始めたよ。


 ラジコンと言えば、「愛は勝つ」のKANに「ラジコン」という名曲があります。YOUTUBEにはなかったのですが、なんとニコニコで、しかも初音ミクに歌わせているものがありました。
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2009378
 歌が初音ミクという以外、アレンジはほぼ原曲通りです。歌詞がこんなの↓切ないですね。

「ラジコン」 作詞・作曲 KAN

ラジコンをはじめたよ カメラマンにすすめられて
空を飛んでる時だけは 時間を忘れるって

河原に集まるのは 白髪まじりの人ばかり
アンテナ高くのばして 子供の顔になる

暇つぶしのつもりで とりあえずはそろえたけど
自由に飛びまわれるのは 何年もかかるって

とぶよ きっと とぶよ
雲を切り 風にあおられても
燃料がなくなるまえに もどってくる

3年目に君のこと 結局あきらめたけれど
今度はうまくやれそうだよ 何年かかっても

ラジコンはきっとぼくを 傷つけたりはしないから

 実は、昨年来取り組んできた試験と面接に合格しました。牧師は国家資格ではないのですが、だいたい所属している団体(宗派のようなもの)で試験をして正式に牧師として認定するという場合が多いです。私が所属している団体では所定の学校で勉強して、卒業後5年教会で働くと、正式な牧師になるための「受験資格」が得られます。結構長い道のりです。今回これをクリアしてやっと正式な牧師になります。
 めでたいような話ですが、3月の終わりはその関係で立て込んでまして、風邪もひき(神戸出張するというのが肉体的にも精神的にもものすごく負担なもので…)、テンションも下がり気味でした。ちょっと引きずってるなーと自分でも思ってましたが、何にも考えないでラジコンとかしてるといい気分転換になりますね。パジェロはオフロード仕様なのか、スピードはあんまり出ませんがちょっとくらいの石や砂は気にせず走ります。小学生の時友人が持っていたF1カーのラジコンはスピードが速すぎて操作不能という印象でしたが、これなら何となく動かせていいです。今度は家の中で飛ばせるちっちゃいヘリコプターのラジコンが欲しいなーと思う今日この頃です。



同じカテゴリー(仕事)の記事画像
観光客みたい(^.^)
かぼす
のどミスト。
Jawbone up
引っ越し
ソニックで撃沈。
同じカテゴリー(仕事)の記事
 観光客みたい(^.^) (2014-08-21 15:42)
 かぼす (2014-08-15 21:31)
 のどミスト。 (2014-02-10 21:17)
 Jawbone up (2013-09-11 15:23)
 引っ越し (2013-03-27 22:11)
 ソニックで撃沈。 (2013-02-25 23:14)

Posted by せさみん at 22:11│Comments(2)仕事
この記事へのコメント
せさみんさん、合格おめでとう(^▽^)ゴザイマース(^▽^)
牧師さんの試験がどんなに大変でも、このブログをみるかぎり、落ちることはないです。
ますますのご活躍を!
Posted by サリー at 2009年03月30日 23:10
サリーさん
ありがとうございます。
これからが大変だ―!っと言う感じで頑張ります。
Posted by せさみん at 2009年03月31日 19:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。