2007年07月24日
ニーダーが来たのでベーグルを
ホームベーカリーが壊れてhttp://lovelylife.junglekouen.com/e13184.html数日、
注文していたニーダーが来ました。
←左がニーダー 右→がホームベーカリー

どんなにでかいのが来るのかと思いきや、ホームベーカリーより小さいです。ビックリ。
こねること単機能の道具なので早い、強い、静か。
こねる性能はホームベーカリーとは比べ物にならないほどの高性能。

ほとんど電子部分がなさそうな外観。
タイマーもつまみをひねる原始的な方式。
この無骨さがプロっぽさをかもし出してます。
どうやらホームベーカリーよりワンランク上のパンが食べられそうです。
妻は久々にベーグル作っていました。
こねた生地を成型して、こんな風にゆでます。

で、焼き上がりがコレ。

横半分に切って、クリームチーズをはさんで食べたりします。美味しいですよ。
妻は4ヶ月だけアメリカに留学したことがあります。
が、残念ながら、ことごとく食べ物が口に合わなかったそうです。
そんな時学校の食堂で唯一美味しく食べたのがベーグル。
そんなんでベーグルには思い入れがあるようです。
大分では府内アクアパークの脇にベーグルのお店があるのをチェックしてます。
一度連れていってあげたいなと思っています。
注文していたニーダーが来ました。
←左がニーダー 右→がホームベーカリー

どんなにでかいのが来るのかと思いきや、ホームベーカリーより小さいです。ビックリ。
こねること単機能の道具なので早い、強い、静か。
こねる性能はホームベーカリーとは比べ物にならないほどの高性能。

ほとんど電子部分がなさそうな外観。
タイマーもつまみをひねる原始的な方式。
この無骨さがプロっぽさをかもし出してます。
どうやらホームベーカリーよりワンランク上のパンが食べられそうです。
妻は久々にベーグル作っていました。
こねた生地を成型して、こんな風にゆでます。

で、焼き上がりがコレ。

横半分に切って、クリームチーズをはさんで食べたりします。美味しいですよ。
妻は4ヶ月だけアメリカに留学したことがあります。
が、残念ながら、ことごとく食べ物が口に合わなかったそうです。
そんな時学校の食堂で唯一美味しく食べたのがベーグル。
そんなんでベーグルには思い入れがあるようです。
大分では府内アクアパークの脇にベーグルのお店があるのをチェックしてます。
一度連れていってあげたいなと思っています。
Posted by せさみん at 10:22│Comments(7)
│食べる
この記事へのコメント
ベーグル、すっごくおいしそうです。.:♪*:・'(*⌒―⌒*)))
私は一度ベーグルを失敗して、それからリベンジできないままです(/_<。)
お料理上手の奥様でうらやましいですヽ(=´▽`=)ノ
私は一度ベーグルを失敗して、それからリベンジできないままです(/_<。)
お料理上手の奥様でうらやましいですヽ(=´▽`=)ノ
Posted by kinoko at 2007年07月24日 12:50
おつかれさまです。
おいしそうなベーグルですねぇ~。
多分、ベーグルを食べたことがないので
今度、買って食べてみます~。
おいしそうなベーグルですねぇ~。
多分、ベーグルを食べたことがないので
今度、買って食べてみます~。
Posted by CP翼 at 2007年07月24日 12:58
ベーグルって茹でるんですか?初めて知った!
アクアパークの横って昔 ラーメン屋で今 カフェみたいな所ですか?
アクアパークの横って昔 ラーメン屋で今 カフェみたいな所ですか?
Posted by つね at 2007年07月24日 13:30
私もベーグル大好きで、同じく作ります(*^^*)
同じくアメリカへ行った時にファンになりまして…
ベーグルベーグルだっけ?を見付けると山ほど買い込んで帰ります♪
綺麗に焼けてるなぁ〜。
焼きたてがたまらんとです。
同じくアメリカへ行った時にファンになりまして…
ベーグルベーグルだっけ?を見付けると山ほど買い込んで帰ります♪
綺麗に焼けてるなぁ〜。
焼きたてがたまらんとです。
Posted by lian at 2007年07月24日 19:23
私もベーグル大好きです。
いろいろ挟んで食べたりもします。
作ったことはもちろんありません。
相当遠いけど阿蘇にベーグルの美味しいお店があって
そこまで食べに行きます。
できたてほやほやのベーグル、
さぞかし美味しいのでしょうねぇ。
いろいろ挟んで食べたりもします。
作ったことはもちろんありません。
相当遠いけど阿蘇にベーグルの美味しいお店があって
そこまで食べに行きます。
できたてほやほやのベーグル、
さぞかし美味しいのでしょうねぇ。
Posted by sakura at 2007年07月25日 04:47
kinokoさん
自分が食べたいものを作るのは超気合が入るみたいですよ。ぜひもう一回リベンジして下さい。
cp翼さん
確かにあんまり男子が食べてるイメージないですね…ベーグルは日本人が好む「モチモチ感」があるので多分気に入られると思いますよ。ぜひ食べてみてください。
つねさん
そうなんです。ゆでるというのがベーグルの特徴ですね。ゆでると油脂分が流れてヘルシーになるそうです。アクアパークのベーグル屋さんは、昔ラーメン屋だったかどうかは知らないのですが、田北の反対側の道に面したカフェみたいなところです。
lianさん
焼き色については、生地に「モルト」という茶色い汁をちょっと入れるときれいに仕上がるらしいです。ベーグル&ベーグルは一度お土産でもらって美味しかったです。福岡まで行かないとないんですかねー。
sakuraさん
阿蘇!sakuraさんの行動範囲の広さにビックリです。できたてはおいしいです。それにしても、ヘルシーなパンのはずなのにやっぱりクリームチーズを挟んでしまいます。すごい矛盾ですが。
自分が食べたいものを作るのは超気合が入るみたいですよ。ぜひもう一回リベンジして下さい。
cp翼さん
確かにあんまり男子が食べてるイメージないですね…ベーグルは日本人が好む「モチモチ感」があるので多分気に入られると思いますよ。ぜひ食べてみてください。
つねさん
そうなんです。ゆでるというのがベーグルの特徴ですね。ゆでると油脂分が流れてヘルシーになるそうです。アクアパークのベーグル屋さんは、昔ラーメン屋だったかどうかは知らないのですが、田北の反対側の道に面したカフェみたいなところです。
lianさん
焼き色については、生地に「モルト」という茶色い汁をちょっと入れるときれいに仕上がるらしいです。ベーグル&ベーグルは一度お土産でもらって美味しかったです。福岡まで行かないとないんですかねー。
sakuraさん
阿蘇!sakuraさんの行動範囲の広さにビックリです。できたてはおいしいです。それにしても、ヘルシーなパンのはずなのにやっぱりクリームチーズを挟んでしまいます。すごい矛盾ですが。
Posted by せさみん at 2007年07月25日 06:12
↑sakura先生も行かれたんですね〜。私もベーグル食べに熊本の阿蘇大橋越えて行きます。
有名なパン屋さんですね(*^^*)
有名なパン屋さんですね(*^^*)
Posted by lian at 2007年07月25日 19:13