2009年06月26日

バナナの赤ちゃん

 コドモ②が幼稚園で「じゃんぐる見学」に行ってきました。
 じゃんぐるというのは、農園を経営するかたわら趣味でトロピカルフルーツを植えている方があって、その南国情緒満点(らしい…)の温室のことです。バナナや、パイナップル、マンゴーやパパイヤを作っているそうです。ちなみに本業は大葉とかカイワレとからしいです。

 そこでいただいてきたバナナの赤ちゃん。
 バナナの赤ちゃん

 これが成長してバナナになるそうです。
 あこがれの木なりのバナナが食べられる場所ですが、忍び込んで取るわけにもいきません。いや、お金を出しても買いたいです。コドモたちは、幼稚園でバナナを食べたそうです。いいなぁとマジで思っている私でした。


タグ :バナナ温室

同じカテゴリー(住む)の記事画像
一年。
今から年賀状。
肩こり。
noririnの誕生日。
すっかり秋。
原付の鍵をなくすと。
同じカテゴリー(住む)の記事
 一年。 (2014-04-01 22:19)
 今から年賀状。 (2013-12-31 22:11)
 肩こり。 (2013-12-25 23:08)
 noririnの誕生日。 (2013-10-28 21:35)
 すっかり秋。 (2013-10-02 21:41)
 原付の鍵をなくすと。 (2013-08-05 08:45)

Posted by せさみん at 08:09│Comments(4)住む
この記事へのコメント
決して忍び込まないでくださいーーー(ーー;)
Posted by つねつね at 2009年06月26日 10:31
つねさん
正面突破を狙ってます(^O^)
Posted by せさみんせさみん at 2009年06月26日 21:33
たまたまこのblog見つけてましたので、コメントさせてください。
同じ幼稚園の子供をもつ親です。
ついでに、農園の常務をしています。

農園の見学は、正面突破でいいですよ。
メールよりご連絡いただければ、家族やお友達と農園見学してもいいですよ。

今年も子供たちはすごく楽しんでいましたよ。
毎年子供たちが来るのを楽しみにしています。
農業はつらいことも多いですが、見て、触って、楽しんでもらえればと思います。
Posted by ひなぱぱ at 2009年06月27日 20:43
ひなぱぱさん
ありがとうございます。
実はママ経由でもお願いしてまして…
本当にお世話になると思います。
よろしくおねがいします。
Posted by せさみんせさみん at 2009年06月30日 08:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。