2007年08月31日
天然除虫菊の蚊取り線香
氷殺ジェットが自主回収になって残念です。殺虫剤の類は虫が殺せるということは、生物に有害な物質が多少なりとも入っているということだそうです。液体ベープも締め切った部屋で長時間つけるとヤバいし、蚊取り線香もあまりよくないということで、今年の夏はグリーンコープで天然除虫菊の蚊取り線香を買ってみました。ちょっと値が張りますが、家族の健康のため。天然成分でできているので人体への影響は少ないそうです。

色がいかにも天然という感じ。そこはかとない香り、煙を吸っても咳き込まないマイルドな感じがとてもよかったです。グリーンコープの説明によれば、昔は日本で栽培されていたものを使っていたそうですが、最近ではアフリカで栽培しているものを輸入して使っているそうです。
日本も亜熱帯化してますので、10月や11月にも蚊を見ることがあります。まだ少し活躍しそうです。

色がいかにも天然という感じ。そこはかとない香り、煙を吸っても咳き込まないマイルドな感じがとてもよかったです。グリーンコープの説明によれば、昔は日本で栽培されていたものを使っていたそうですが、最近ではアフリカで栽培しているものを輸入して使っているそうです。
日本も亜熱帯化してますので、10月や11月にも蚊を見ることがあります。まだ少し活躍しそうです。
Posted by せさみん at 06:30│Comments(5)
│住む
この記事へのコメント
おじゃましますー。
別府は、せどん溝にも温泉が流れよりますけん、年がら年中出るごとあるんですよ。
天然除虫菊の蚊取り線香・・・セレブな感じですなぇ。
別府は、せどん溝にも温泉が流れよりますけん、年がら年中出るごとあるんですよ。
天然除虫菊の蚊取り線香・・・セレブな感じですなぇ。
Posted by ぐどん at 2007年08月31日 10:47
み、緑じゃない~~~
普通の蚊取り線香も除虫菊かと思ってました~。
普通の蚊取り線香も除虫菊かと思ってました~。
Posted by つね at 2007年08月31日 12:57
氷殺ジェットって自主回収になってたんですね!?
どうりで昨日お店で探してもないはず^^;
うちも同じ蚊取り線香使ってます♪
小さな子供がいると、やっぱり殺虫剤の類はちょっと気になっちゃいます。
でも今年はあんまり蚊や虫に出くわしてないんです!
いつかぐどんさんがブログに書いてた一斉消毒のおかげかしら???
どうりで昨日お店で探してもないはず^^;
うちも同じ蚊取り線香使ってます♪
小さな子供がいると、やっぱり殺虫剤の類はちょっと気になっちゃいます。
でも今年はあんまり蚊や虫に出くわしてないんです!
いつかぐどんさんがブログに書いてた一斉消毒のおかげかしら???
Posted by さりぃ at 2007年08月31日 16:58
こんばんわ~
その、蚊取り線香は初めてみましたー
その、蚊取り線香は初めてみましたー
Posted by のぶっち at 2007年08月31日 21:33
ぐどんさん
確かにセレブですねー。それにしても温泉で蚊が発生するなんて、なんて生命力の強い虫なんでしょう。
つねさん
普通の蚊取り線香にも香りをつけるために天然除虫菊が入っているようですが、殺虫成分は化学薬品だそうです。
さりぃさん
子どもがいると気になりますよね。うちのコドモは蚊取り線香の先っぽを触ってやけどしたこともあります(T_T)口に入れなくて良かったです。
のぶっちさん
この蚊取り線香香りもマイルドでせきがでなくてとってもいいですよ。
確かにセレブですねー。それにしても温泉で蚊が発生するなんて、なんて生命力の強い虫なんでしょう。
つねさん
普通の蚊取り線香にも香りをつけるために天然除虫菊が入っているようですが、殺虫成分は化学薬品だそうです。
さりぃさん
子どもがいると気になりますよね。うちのコドモは蚊取り線香の先っぽを触ってやけどしたこともあります(T_T)口に入れなくて良かったです。
のぶっちさん
この蚊取り線香香りもマイルドでせきがでなくてとってもいいですよ。
Posted by せさみん at 2007年09月01日 08:09