2007年09月11日

パン問題

  新しい粉になってからパンが美味しいです。新米が美味しいように、小麦が新しいと粉の香りが引き立ちます。

 最近焼いてもらったブール。
パン問題パン問題

 定番の角食パン。
パン問題パン問題

 普通にスーパーとかで売っているパンにはもう後戻り出来ない感じです。と、思っていたら昨日気がつきました。そういえば、パン担当のニンプが再来週くらいには入院するぞ、しかも退院してもすぐにはパン作れないぞ…
 一人暮らし暦10年ですから、家事全般はまったく苦になりませんが、パンだけは一切タッチしていなかったので、作り方が分かりません。妻が入院して、右往左往してあわてる夫の気持ちがちょびっと分かりました(T_T)
 朝もご飯で済ませるか、今からリュスティックの作り方だけ覚えるか??さすがにスーパーで買ってきたパンを食べる気にはならないし、パン屋さんのパンは経済的に無理だし。いっそのこと、「穂の実パン」を買ってくるか??よだきぃ、って言葉はこういう時に使えばいいのか…
 手作りのパンとか、スローフードとか、お金はかからないけれどやっぱり贅沢だなーと思う今日この頃です。


同じカテゴリー(食べる)の記事画像
チュニジア戦
ピーコさんは別府に住みたいそうで。
雑煮を食べ、カレーを食べる。
ぶり大根を作った。
旅サラダ
とり天とかぼす。
同じカテゴリー(食べる)の記事
 チュニジア戦 (2015-03-23 21:40)
 ピーコさんは別府に住みたいそうで。 (2015-03-04 22:39)
 雑煮を食べ、カレーを食べる。 (2015-01-02 23:36)
 ぶり大根を作った。 (2015-01-01 00:18)
 旅サラダ (2014-11-12 17:26)
 とり天とかぼす。 (2014-10-02 17:15)

Posted by せさみん at 09:23│Comments(5)食べる
この記事へのコメント
おじゃましますー。

手作りんパンは、贅沢ですわー。いいなー。
食パン、美味しそー・・・いや、おいしーですわぁ、絶対。
こげなパンのじょー食べよったら、そらぁスーパーで売っちょんパンは食べれんですよ。

>よだきぃ、って言葉はこういう時に使えばいいのか…

そんとーりです!w
Posted by ぐどん at 2007年09月11日 09:38
すごいですね~ブール。こりゃたまらんわ~
Posted by つね at 2007年09月11日 10:13
奥様のパンを冷凍しておく。。なんて邪道ですか??
せさみんさんがんばってくださ~~い☆
Posted by kinoko at 2007年09月11日 11:55
そのふわふわ感おいしそーです。
そのソフト感 どうやったらでるんでしょう?
私も作りますが・・・・・・・・・?
作りたてを食べたら本当に市販のものは・・・・・・・・・?
となってしまいますよね。
最高の贅沢なんだよ。って言って食べさせます。
パン作りのコツ 奥様が復帰したらおしえて下さい。
せさみさん  それまで  我慢我慢。
それとも、コネコネしますか?
Posted by kaachan at 2007年09月11日 14:43
ぐどんさん
普通に料理するのはむしろテンション上がるんですが、粉の分量を量るとか、時間を計るとかしんけん?よだきぃです。

つねさん
クープ(切れ込み)が入るとプロっぽい感じになりますね。美味しかったです。

kinokoさん
冷凍しているのですが、朝起きると数が減ってるんですよね。なしか?どうやらニンプが、夜中に小腹がすいたと言って食べているようです。食べるんなら冷凍ご飯にしてー。

kaachanさん
やっぱり粉ありきですね。いい粉に出会うと同じレシピでも確実に美味しいです。とにかくリュスティックがいちばんカンタンらしいので何とか作り方をマスターしなければ。
Posted by せさみん at 2007年09月11日 20:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。