2007年10月04日
憧れの学校
最近やっと大分の学校が判別できるようになりました。特に産婦人科通いで街中を歩いている高校生を見かけることが多かったので、制服も徐々にインプットされつつあります。
で、もし自分が高校生になれるなら、絶対行きたいなーと最近思っているのが「岩田高校」です。学校の中身そのものについては、あまり知らないのですが、大分川の土手沿いの道がとてつもなく素敵で、夕日の沈む頃、「お互いに受験がんばろうね!」なんて語り合いながら歩くみたいな青春ができれば最高です。制服のシャツもちょっと他にはない感じでさわやかだし。
私は高校卒業までは岡山にいましたが、岡山の人なら誰でも知っているA高校に行ってました。ものすごくつまらない高校生活で、ボーっと勉強して、一生懸命がんばるでもなくテキトーに部活やって、卒業アルバムにだて眼鏡で写って、ほとんど何の思い出もありません。なので、ちょっと青春にあこがれている面があるのかもしれません。
ちなみに妻は新設校だったM高の出身です。山の上の田舎の学校だったそうです。「馬が歩いていた」と言うので思わず「江戸か!」とツッこんでしまいましたが、乗馬学校が近くにあるのでそこの馬が、まだあまり開発の進んでいなかった学校付近を歩いていたらしいです。
コドモ①の高校受験はあと10年も先。と思ったのですが、よく考えると自分の高校受験は20年以上も昔。もう、青春とか言ってる場合じゃなくて、コドモの受験を考える方が現実的ですね。はぁー。30台って微妙な年齢だこと。
で、もし自分が高校生になれるなら、絶対行きたいなーと最近思っているのが「岩田高校」です。学校の中身そのものについては、あまり知らないのですが、大分川の土手沿いの道がとてつもなく素敵で、夕日の沈む頃、「お互いに受験がんばろうね!」なんて語り合いながら歩くみたいな青春ができれば最高です。制服のシャツもちょっと他にはない感じでさわやかだし。
私は高校卒業までは岡山にいましたが、岡山の人なら誰でも知っているA高校に行ってました。ものすごくつまらない高校生活で、ボーっと勉強して、一生懸命がんばるでもなくテキトーに部活やって、卒業アルバムにだて眼鏡で写って、ほとんど何の思い出もありません。なので、ちょっと青春にあこがれている面があるのかもしれません。
ちなみに妻は新設校だったM高の出身です。山の上の田舎の学校だったそうです。「馬が歩いていた」と言うので思わず「江戸か!」とツッこんでしまいましたが、乗馬学校が近くにあるのでそこの馬が、まだあまり開発の進んでいなかった学校付近を歩いていたらしいです。
コドモ①の高校受験はあと10年も先。と思ったのですが、よく考えると自分の高校受験は20年以上も昔。もう、青春とか言ってる場合じゃなくて、コドモの受験を考える方が現実的ですね。はぁー。30台って微妙な年齢だこと。
Posted by せさみん at 00:28│Comments(4)
│住む
この記事へのコメント
岩田ですか~私立はお金が掛かるからウチは無理やな~~
でも 奥さんの高校 馬が歩いてたんですか~ のどかで良いな~
ウチの高校は「今度の日曜日、イノシシ狩りをするので部活は全て中止です」とか ありましたわ~
でも 奥さんの高校 馬が歩いてたんですか~ のどかで良いな~
ウチの高校は「今度の日曜日、イノシシ狩りをするので部活は全て中止です」とか ありましたわ~
Posted by つね at 2007年10月04日 09:04
おぉ~、岩田高校っすか~。
大分一の進学校ですね。
私には、全然縁がないところです。
でも、土手沿いを歩きながら・・・青春ですね~。
大分一の進学校ですね。
私には、全然縁がないところです。
でも、土手沿いを歩きながら・・・青春ですね~。
Posted by CP翼 at 2007年10月04日 13:02
おじゃまします。
岩田高校ですかー、18年前受験しましたよ。
合格はしたんですが、当時まだ男子校だったんで、あの男臭さの中で青春時代を過ごすと思うと悲しくなったんで、進学はしてませんが。
今でも覚えているのが、試験の間にトイレに入ったら、目の前に「下見ろ」と落書きされてて、下見たら今度は「上見ろ」と書いてて、正直に上を見たら、
「ざまあみろ」と書いてました。ムカつくー。
岩田高校ですかー、18年前受験しましたよ。
合格はしたんですが、当時まだ男子校だったんで、あの男臭さの中で青春時代を過ごすと思うと悲しくなったんで、進学はしてませんが。
今でも覚えているのが、試験の間にトイレに入ったら、目の前に「下見ろ」と落書きされてて、下見たら今度は「上見ろ」と書いてて、正直に上を見たら、
「ざまあみろ」と書いてました。ムカつくー。
Posted by まんねん at 2007年10月04日 19:50
つねさん
私もどうかと思って学校のサイトを見ましたが、寮生活だったり中高一貫だったり、お金かかりそうですねー。近くていいと思ったんですが。
CP翼さん
調べてみたら進学校みたいですねー。いつも車で通る時、楽しそうに部活してるように見えたので、進学校とは思ってませんでした。勉強もするけど伸び伸びというのが理想ですが。
まんねんさん
昔は男子校だったんですね。ところが、そのまた昔は女子高だったと70代の女性に聞いたのですが、どっちなんでしょう。私も男子校は無理です。今では岩田高校は楽しげな共学みたいですが。
私もどうかと思って学校のサイトを見ましたが、寮生活だったり中高一貫だったり、お金かかりそうですねー。近くていいと思ったんですが。
CP翼さん
調べてみたら進学校みたいですねー。いつも車で通る時、楽しそうに部活してるように見えたので、進学校とは思ってませんでした。勉強もするけど伸び伸びというのが理想ですが。
まんねんさん
昔は男子校だったんですね。ところが、そのまた昔は女子高だったと70代の女性に聞いたのですが、どっちなんでしょう。私も男子校は無理です。今では岩田高校は楽しげな共学みたいですが。
Posted by せさみん at 2007年10月04日 22:29