2009年12月25日

暖かく。

 サンタは来ないわが家ですが、10月の誕生日にあげられなかった誕生日プレゼントをnoririnにあげました。
 暖かく。
 noririnは冷たい女です。指先が。要は冷え症です。暖かいものは歓迎されます。まだ結婚する前に、冬のボーナスでハーフコートを買ってプレゼントしたら、「ハーフコートは寒いから…」と言われたことをいまだに根に持っています思い出します。あれは高いものだったのでいざとなったら質に入れたらいいと思います。
 ところで昔保育園で働いていた時、まわりは女性の先生ばかりだったのですが、冷え症の人と、そうじゃない人とはっきり分かれていました。氷のように指が冷たくなる人と、冬でも全然元気という人がいました。女性=冷え性というのは半分しか当たっていないのだと学習しました。ちなみに、今までの人生で一人男性だけど冷え性という人に会ったことがあります。私は、暖かい男なので、冷え性の苦労はまったく分かりません。すみません。

 ともかく暖かいものが食べたいというリクエストにお答えし、久々にシチューを作りました。
 暖かく。
市販のルーではなくて、ホワイトソースを作ってこんなんして作ります。
 暖かく。
意外と簡単です。が、生クリームを使うので生クリームが安い時にしかできません。そう、今、ケーキを作る人がいるので、マルショクでも生クリームが安いのです。

 それからチーズが中に入ったハンバーグ。トマトピューレに、冷蔵庫に余っていたバルサミコ全部突っ込んだのでお店クオリティーな感じになりました。古かったので処分したかったのですが、こんなにおいしくなるならもっと大事に使えばよかった。ともあれ、これは大変おいしかったです。
 暖かく。

 とろりん。
 暖かく。

 ひき肉も、国産牛、国産豚の合びき、100g100円で買いました。だんだんスーパーが正月シフトになって、エビとか魚とか肉とか、高いのしか置かなくなってきます。今のうちにある程度庶民的な食材を備蓄する必要がありそうです。



同じカテゴリー(住む)の記事画像
一年。
今から年賀状。
肩こり。
noririnの誕生日。
すっかり秋。
原付の鍵をなくすと。
同じカテゴリー(住む)の記事
 一年。 (2014-04-01 22:19)
 今から年賀状。 (2013-12-31 22:11)
 肩こり。 (2013-12-25 23:08)
 noririnの誕生日。 (2013-10-28 21:35)
 すっかり秋。 (2013-10-02 21:41)
 原付の鍵をなくすと。 (2013-08-05 08:45)

Posted by せさみん at 09:09│Comments(4)住む
この記事へのコメント
ハンバーク美味しそう~~~
チーズのとろりん…たまらないです*^^*
ちなみにわたしも冷え性
この季節は家でもくつしたが必需品です^^;
でも旦那さんは手足ぽかぽか
同じ環境にいるのに…ずるい^^;といつも
思っちゃいます 笑
Posted by ymym at 2009年12月25日 12:02
ymさん
ハタで見ていても何もしてあげられないので、かわいそうの一言につきます。
冷え性が治る方法があったらいいのですが。
せめてあったかいものを食べるくらいで(^.^)
Posted by せさみん at 2009年12月25日 20:39
同じく、、、ハンバーグ美味しそう *:.。☆..。.(´∀`人) 
Posted by つばきつばき at 2009年12月27日 12:37
つばきさん
とってもおいしかったです!
ハンバーグが成功するとうれしくなります。
Posted by せさみんせさみん at 2009年12月28日 21:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。