2010年01月15日

退院しました。

 noririnが退院しました。小さな箱に入った赤ちゃんのからだと一緒に帰ってきました。育たなかったけれど、生まれてきてくれて本当にありがとうという気持ちです。名前をつけて、明日送り出します。

 noririn本人はそこそこ元気です。こういう時はおいしいものを食べるのがイチバンということで、さっそく帰りがけにYADOKARIカフェに寄って、野菜を買って帰りました。コドモ③はいつものように食べる気、遊ぶ気満々で帰ろうとしませんでしたが…

 帰宅して最初のウチゴハンはシチュー。かぶは大人だけの当たりです。
 退院しました。
シチューに入れるのに、ちょっとシャトー切りっぽく切ると妙におしゃれな感じになりました。この感じがまたおいしいです。
 そして、シチューと共に、義母様からいただいた肉があったので、焼肉を食べました。焼肉とシチューというようなミスマッチが成立するのがウチゴハンのいいところです。

 帰ってきてから片づけをしながらテレビを見ていると、野崎洋光さんがアワビを料理しているのが映ってました。「もっとおいしくしようと思ったらできるけれど、アワビはアワビを超えてはいけないんです」とおっしゃっておられました。含蓄のある言葉です。アワビがアワビを超えずに一番おいしいところを探し出すというのが和食のすごいところだなと思います。そして、それがおいしいと思えるお客さんの舌も素晴らしい舌なのだと思います。


タグ :退院

同じカテゴリー(住む)の記事画像
一年。
今から年賀状。
肩こり。
noririnの誕生日。
すっかり秋。
原付の鍵をなくすと。
同じカテゴリー(住む)の記事
 一年。 (2014-04-01 22:19)
 今から年賀状。 (2013-12-31 22:11)
 肩こり。 (2013-12-25 23:08)
 noririnの誕生日。 (2013-10-28 21:35)
 すっかり秋。 (2013-10-02 21:41)
 原付の鍵をなくすと。 (2013-08-05 08:45)

Posted by せさみん at 21:04│Comments(6)住む
この記事へのコメント
おはようございます。

数日前に、奥さまのブログで第4子さんのことを知り、双方にコメントを書いては削除していました。

昨年、伺った頃から少しずつ視点を変えながら生きていくようになり、心がとっても穏やかです。

せさみん家のお子さんを見て本当に可愛いなと感じたし、とても良い家庭だなとも思いました。

そんな中での奥さまは、きっと早く元気になられることでしょう。

第4子さんのお誕生おめでとうございます。これからも皆さんでお幸せに
Posted by at 2010年01月16日 08:00
追記。

やはり、どんな形で誕生したとしても、、生まれてきてくれた小さな命だから、残念という言葉を使いたくなくて敢えて“おめでとうございます”と言いました。これは、赤ちゃんに向けての言葉としても。でも、やはり涙が溢れちゃいます。


長々と失礼しました。
Posted by at 2010年01月16日 08:09
noririnさん退院おめでとうございます。
そして、お誕生おめでとうございます。

せさみんさんの「ありがとう」が胸に響きました。

きっと赤ちゃんも感じた事でしょう。


あわびのお話も深いィィィィですね。
Posted by cicococicoco at 2010年01月16日 16:24
凛さん
ありがとうございます。
わたしたちも、本当に生まれてくれてよかったと思っています。
小さな体だったけれど、手足もしっかり育っていて、その姿はとてもいとおしいものでした。会えてよかったです。

cicocoさん
ありがとうございます。
本当にとてもかわいい赤ちゃんでした(^.^)
野崎さんの料理本、特に方程式のシリーズとか設計図の本は料理を始めようと言う人には絶対オススメです。勉強になります。
Posted by せさみんせさみん at 2010年01月17日 00:34
こんばんは、はじめましてです

色々なブログを覗かせて頂いているときに辿り着いた者です!

何だか気に成り、覗いていましたがとても考えさせられ(勝手に)

私にも子供が居るので、上手く言えませんが

私は命を持った瞬間から奇跡だと思うのでおなかの中で宿った命に感謝ですね(軽々しいコメントと思われたらゴメンなさい)

ありがとうございます。
Posted by キラクキラク at 2010年01月17日 00:52
キラクさん
コメントありがとうございます。
いのちは、神様からもらうものだと思います。
神様がいのちをくれるのは本当に奇跡だと思います。
人が生きているということは、奇跡の連続。一日一日を大事に行きたいと思わされます。
Posted by せさみんせさみん at 2010年01月17日 21:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。