2010年03月02日
長春で。
今日は仕事で丘の上の長春へ。実はパパスに行く予定だったのですが、あいにくのお休みだったので同じ丘の上になりました。長春はずーっと昔に一度連れて行ってもらっておいしかった記憶があります。が、もう何年も行く機会がありませんでした。中華好きなんですけど、大分の場合は中華以外の選択肢も多いですので。
今日いただいた750円のきまぐれランチ。鶏のピリ辛ソース。

鶏肉がふんわり柔らかく揚がっていてとってもおいしかったです。スープやサラダもぬかりないおいしさでした。ご飯の炊き加減も絶妙です。12時少し前に入ったのですが、店を出る時にはほぼ満席でした。
いつも中華料理には憧れと尊敬の念を抱いています。料理を始めた頃に最初に買ったのが中華鍋(北京鍋)と中華包丁。神戸の中華街で買った大きな鍋と包丁を、その頃住んでいた大阪の堺まで、JRと御堂筋線の人ごみの中を抱えて帰った思い出があります。鍋も包丁も20年たった今も健在で活躍しています。家族が増えたので、もう一回り大きな鍋が欲しいと思うこのごろ。ご飯3合分くらいのチャーハンが作れるくらいの大きさが欲しいなと思うのですが、コンロの火力も10000kcalくらい欲しい(^.^)ちょっとした野望です。
今日いただいた750円のきまぐれランチ。鶏のピリ辛ソース。

鶏肉がふんわり柔らかく揚がっていてとってもおいしかったです。スープやサラダもぬかりないおいしさでした。ご飯の炊き加減も絶妙です。12時少し前に入ったのですが、店を出る時にはほぼ満席でした。
いつも中華料理には憧れと尊敬の念を抱いています。料理を始めた頃に最初に買ったのが中華鍋(北京鍋)と中華包丁。神戸の中華街で買った大きな鍋と包丁を、その頃住んでいた大阪の堺まで、JRと御堂筋線の人ごみの中を抱えて帰った思い出があります。鍋も包丁も20年たった今も健在で活躍しています。家族が増えたので、もう一回り大きな鍋が欲しいと思うこのごろ。ご飯3合分くらいのチャーハンが作れるくらいの大きさが欲しいなと思うのですが、コンロの火力も10000kcalくらい欲しい(^.^)ちょっとした野望です。
Posted by せさみん at 21:46│Comments(0)
│仕事