2010年03月30日

とうきびソフト

 昨日は熊本出張。
 帰りがけに波野の道の駅に寄るのがお決まりのコースです。
 ここのそばソフトが絶品で、運転につかれた体にはとてもイイのです。
 そばソフトを食べるつもりで行ってみると、新発売のとうきびソフトなるものを発見。とうもろこしが入っているソフト。
 ちょっと冒険のつもりで食べてみました。

 とうきびソフト

 冒険して良かった!これは、驚くほどおいしいです。ソフトクリームに間違いないのに、スウィートコーンの味と香りが絶妙な加減でミックスされています。一度食べる価値ありです。

 行きは時間のこともあったのでまじめに57号線を走りましたが、帰りは竹田から502号線を通って緒方町方面から回ってみました。はじめて通った道でしたが、こちらも川沿いのなかなか素敵な道。道の駅も色々あって面白そう。原尻の滝ってこっちかーエイトピアおおのってここかーとか思いながら走りました。まだまだ行ったことのない面白そうなところがいっぱいありますね。大分ワンダーランドです。

 さて、今日は離任式ですね。コドモ①が張りきって学校に行きました。が、1時間後に帰って来ます(^.^)



同じカテゴリー(仕事)の記事画像
観光客みたい(^.^)
かぼす
のどミスト。
Jawbone up
引っ越し
ソニックで撃沈。
同じカテゴリー(仕事)の記事
 観光客みたい(^.^) (2014-08-21 15:42)
 かぼす (2014-08-15 21:31)
 のどミスト。 (2014-02-10 21:17)
 Jawbone up (2013-09-11 15:23)
 引っ越し (2013-03-27 22:11)
 ソニックで撃沈。 (2013-02-25 23:14)

Posted by せさみん at 08:30│Comments(4)仕事
この記事へのコメント
まぁ~こんなソフトがあるの知りませんでした~^^
いつも竹田ドライブインの方に寄って
でっかいちくわ(チーズ入り)をほおばっていました^^;
そういえばドライブインはもうすぐ道の駅に変わるんですよね♪
阿蘇へのドライブって好きです♪
Posted by ymym at 2010年03月30日 08:52
快晴の空とソフトクリームっていいですね(^^

  そばソフトって!?  ヘタレちゃんも今日離任式ですが、
 まだ時間があります(・・

  またせさみんさんの神実況でたー!! せさみんさんの実況大好きです!!
Posted by ヘタレちゃんヘタレちゃん at 2010年03月30日 09:10
大分市の某料理屋さんが
 トウモロコシを使ったスープやシャーベットを得意としてて食べたことがありますが
 焼きトウモロコシ独特の香ばしさにビックリしたのを覚えてます。

 こうして、一般の方も食べれるようになってると良いですねぇ~

 ●●ソフトって、あちこちで販売されてますが
 イタズラに名産品を使って奇をてらったモノよりも、
 こうして、素材の持ち味を生かした判りやすい味のソフトがいいですね。(^^ゞ

豊肥方面の道。
 次々にか変わる景色が素晴らしくて楽しめるので
 僕も急いでない時は回り道して行くことが多いです。(笑)
Posted by 黄昏呑兵衛(けんちゃん)黄昏呑兵衛(けんちゃん) at 2010年03月30日 10:23
ymさん
竹田のドライブインは4月1日から道の駅で、タッチの差で入れませんでした(^.^)波野は滝室坂を登りきってホッとしたところでちょうど入りたくなりますね。

ヘタレちゃん
ソフトを撮るバックは青い空と決めています(^.^)でも曇り空でも、真冬でも、波野を通る時には必ずソフト食べてます。それくらいオススメです。

けんちゃん
ソフトはどこにでもありますが、やっぱり何度も食べたくなるところはそんなにたくさんはないですね(^.^)波野は、基本のミルク味もものすごくおいしくて、それだけでも価値があります。そして大分熊本間はは、何種類も道があるので、楽しいですね。
Posted by せさみん at 2010年03月30日 21:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。