2010年06月09日
玖珠のSAで。
昨日は、鳥栖に出張でした。高速使えば1時間半ちょい。インター降りてから10分です。が、車の運転が嫌いな私にとっては気が重い移動。ホント疲れます。まず、別府から湯布院の間がものすごい濃霧で先が全然見えない状況でした。50キロ規制でしたが、とてもスピード出せる感じではありませんでした。まずこれでぐったり。
やっと到着した鳥栖のジャンクションは一歩間違えると別の方に行ってしまうので緊張感を強いられます。まず、福岡行きの黄色い線が引いてある方に入って、鳥栖のインターに抜けてと考えながら走っていたのですが、一瞬違うことを考えているうちに、そのまま黄色いラインの道に入ってしまい、福岡方面へ。先週福岡出張したので、無意識のうちにそっちひ入ってしまったのかもしれません。orz…仕方ないので筑紫野で出て入り直して戻りました。ヤレヤレ。無事について良かったです。
とはいえ、今回新たな発見をしました。玖珠のSAに行きも帰りも寄ったのですが、なんだかとってもきれいになっていました。
行きはレストランとファミマが併設されていて、帰りはレストランとミニストップが併設されていました。
コンビニには普段あまり行かないので、特に自社開発の商品が増えているのでビックリしました。
ファミマで買ったファミマカフェシリーズのタピオカカフェオレ。ミニストップで買ったホットドッグ。どちらもコンビニの期待値を超える出来でした。ローソンのロールケーキがじゃんぐるでも話題になっていたようですが、スィーツもずいぶん種類が多くて色々あるんだなーと思って見ました。頑張ってるんだな。コンビニも。
一人暮らしをしている時は、行かない日はなかったコンビニです。帰宅が深夜でスーパーが閉まっていたとかいう理由もありますが、終電で帰ってくると、人恋しさに何となく寄ってしまう感じでした。結婚して家で待つ人がいるようになると、にコンビニにあまり行かなくなりました。コンビニに行く時は「MAJOR」の連載を立ち読みする時か、出かけたときくらいです。
さぁ。今日は出張とか色んな事で遅れた分の仕事を取り戻さなければ。頑張ろうっと。
やっと到着した鳥栖のジャンクションは一歩間違えると別の方に行ってしまうので緊張感を強いられます。まず、福岡行きの黄色い線が引いてある方に入って、鳥栖のインターに抜けてと考えながら走っていたのですが、一瞬違うことを考えているうちに、そのまま黄色いラインの道に入ってしまい、福岡方面へ。先週福岡出張したので、無意識のうちにそっちひ入ってしまったのかもしれません。orz…仕方ないので筑紫野で出て入り直して戻りました。ヤレヤレ。無事について良かったです。
とはいえ、今回新たな発見をしました。玖珠のSAに行きも帰りも寄ったのですが、なんだかとってもきれいになっていました。
行きはレストランとファミマが併設されていて、帰りはレストランとミニストップが併設されていました。
コンビニには普段あまり行かないので、特に自社開発の商品が増えているのでビックリしました。
ファミマで買ったファミマカフェシリーズのタピオカカフェオレ。ミニストップで買ったホットドッグ。どちらもコンビニの期待値を超える出来でした。ローソンのロールケーキがじゃんぐるでも話題になっていたようですが、スィーツもずいぶん種類が多くて色々あるんだなーと思って見ました。頑張ってるんだな。コンビニも。
一人暮らしをしている時は、行かない日はなかったコンビニです。帰宅が深夜でスーパーが閉まっていたとかいう理由もありますが、終電で帰ってくると、人恋しさに何となく寄ってしまう感じでした。結婚して家で待つ人がいるようになると、にコンビニにあまり行かなくなりました。コンビニに行く時は「MAJOR」の連載を立ち読みする時か、出かけたときくらいです。
さぁ。今日は出張とか色んな事で遅れた分の仕事を取り戻さなければ。頑張ろうっと。
Posted by せさみん at 09:21│Comments(0)
│仕事