2010年06月18日

バジルが自生していた奇跡。

 noririnが神戸に行ってからセキが続くので、朝耳鼻科に送っていきました。風邪から来る副鼻腔炎という診断でした。副鼻腔炎というのはちくのうのことだそうです。神戸に行く前になんとか風邪が治ったのかと思いきや、その後副鼻腔炎になっていたとは。忙しい6月。こうなることはなんとなく想像していました。薬で治るとのこと。人に伝染する病気でなくて良かったです。

 昨日、伸び放題の雑草を抜いていたら、何やら見たことのあるような芽が…
 バジルかも。

 バジルが自生していた奇跡。

 優しく葉っぱをつまんで匂いをかぐと間違いなくバジルの香り。
 卵パックにまで入れて大事に育てたバジルの芽はあえなくダメになったのに、植えた覚えもないタイムの横で自生したバジル。奇跡です。大きくなったら、もう少しいい場所に移植します。とはいえ、バジルはないと困るので、追加で苗を買ってきました。

 今忙しい時期ですがサッカーがいい息抜きになっています。アルゼンチンが強すぎてびっくりしました。今年の韓国は決して弱いとは思わないのですが、なんかアルゼンチンの前3人に手玉に取られている感じでした。メッシ選手をトップ下において、ああいう形で攻撃を組み立てるのがマラドーナ監督の理想なのかなと思います。何にしても見ていて面白いですね。
 いよいよ明日オランダ戦です。オランダには、ぜひディックブルーナさんのデザインしたユニフォームを着てもらいたいです。もちろんうさこちゃん(ミッフィー)です。日本代表は、わかやまけんさんデザインのこぐまちゃんです。これなら和やかに試合が進みそうです。うさこちゃん対こぐまちゃん。ユニフォーム交換が待ち遠しいです。 



同じカテゴリー(住む)の記事画像
一年。
今から年賀状。
肩こり。
noririnの誕生日。
すっかり秋。
原付の鍵をなくすと。
同じカテゴリー(住む)の記事
 一年。 (2014-04-01 22:19)
 今から年賀状。 (2013-12-31 22:11)
 肩こり。 (2013-12-25 23:08)
 noririnの誕生日。 (2013-10-28 21:35)
 すっかり秋。 (2013-10-02 21:41)
 原付の鍵をなくすと。 (2013-08-05 08:45)

Posted by せさみん at 20:54│Comments(0)住む
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。