2010年07月06日

一ツ目の赤信号、点滅、一時停止。

 仕事の帰り。原付で庄の原佐野線を椎迫方面から10号線方面へ走る。新しい道路で広いのに交通量が少なくて好きな道。
 そのまま元町へ抜けてヒロセの前を通って広瀬橋に抜けようかと思いつつ、待てよ、ヒロセの前混んでたら嫌だなと思う。

 芸短大北の交差点を右折して、芸短の前を通り、社会保険センターの裏あたりに出てくる道を抜ける。
 坂を登りきって、上野丘高校から続く道が合流するT字路を突っ切る。
 左に白バイが待機しているのが見える。
 ご苦労さーーん。と余裕で走っているとサイレンの音。
 「原付の運転手さん、止まって下さーい。」

 「?」
 35キロで走ってたんですけど。と思いながら、路肩に停止。

 T字路のところで一時停止しなかったとのこと。
 「?」

 あのT字路にある、一ツ目の赤信号。点滅しているのは一時停止なのだそうだ。
 知らなかったorz
 こういうときは従順に公務に協力するに限る。
 免許証を出し、名前を書き、拇印を押して書類作成。

 違反点数は2点。罰金5,000円なり。
 もったいないけど仕方がない。またあの道は通るので、早めに知っておいてよかったとあきらめるしかない。

 と言うことで、皆さんも気をつけましょう。

 今回勉強したことは、一ツ目の赤信号が点滅していたら、一時停止という意味だそうです。すいません。もしかして知らないのは私だけかもしれませんが。
 ちなみに、今回久々に交通違反をして、ゴールド免許が途切れるのが残念です。が、朗報です。このまま、3か月ほど違反をしなければ、2点マイナスはリセットされてなかったことになるとのこと。次の更新時は、免許の色はゴールドではないけれど、更新はゴールドと同じ年数で行けるらしいです。少し得した感じがしましたけど、冷静に考えるとただの錯覚です。何一つ得はありません。
 



同じカテゴリー(住む)の記事画像
一年。
今から年賀状。
肩こり。
noririnの誕生日。
すっかり秋。
原付の鍵をなくすと。
同じカテゴリー(住む)の記事
 一年。 (2014-04-01 22:19)
 今から年賀状。 (2013-12-31 22:11)
 肩こり。 (2013-12-25 23:08)
 noririnの誕生日。 (2013-10-28 21:35)
 すっかり秋。 (2013-10-02 21:41)
 原付の鍵をなくすと。 (2013-08-05 08:45)

Posted by せさみん at 20:52│Comments(4)住む
この記事へのコメント
知りませんでした
ってか知っても忘れそうですぅややこしい〜っ
Posted by てふてふ at 2010年07月06日 21:54
ワタシも13年ほど前、全く同じ場所で一旦停止で捕まりました(;o;)

そんなワタシも、ただ今10年間無事故無違反のゴールド継続中です、えへん
Posted by まんねんまんねん at 2010年07月06日 22:40
今ごろコメントすみません。
ゴールドでなくなった後、気をつけて下さいね。
まんねんさんは、順調に10年無事故無違反みたいですが、
私はその後、違反が続いて、なかなかゴールドに達せず、
凄く落ち込んでいます。
Posted by サムライサムライ at 2010年07月11日 12:21
サムライさん
モチベーションが落ちないように気をつけます(^.^)
Posted by せさみんせさみん at 2010年07月12日 06:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。