2007年12月31日

年越しベーグル

 じゃんぐるでお知り合いになれた皆さんに年末のご挨拶をとおもいながら、年賀状できてないんでそんな暇なかったこの二日間。いつもそんなに無計画じゃないんですが、今年は子どもたちが風邪をひいてしまい写真撮影が延びてしまったのが敗因です。
 今年はじゃんぐる公園との出会いで本当にたくさんの経験ができました。noririnが幼い頃都町に住んでいたという話から、ジャングル公園を検索したのが我が家とじゃんぐる公園との出会いでした。なぜかその時、「ダゼ」は鶴崎に住んでいるという情報が引っ掛かったのが今でも印象に残っています。その頃、プロバイダが運営しているブログサービスを利用していたのですが、大分の話題を書いてもあまり反応がなくて、つまらんなーと思っていたところに、大分地域ブログという願ったりかなったりのじゃんぐるに出会えてすごくうれしかったです。
 4月ごろはごみの分別で結構盛り上がっていたなーとか、蛍情報を皆さんが投稿して下さって、ものすごく参考になったなーとか、いろんなことを思い出します。また出産に際しては、本当にたくさんの方々に見守っていただき、コメントを頂きうれしく思います。ありがとうございました。そして、地域ブログの良いところだと思いますが、ブロガーの方々との出会いというのは本当に嬉しいできごとでした。オフ会にも参加できて、ろっきんさんに会えたことで夢がひとつ叶いました。
 たくさんの方にコメントをいただいて感謝感激。本当は皆さんのブログにコメントしたいのですが、まだ仕事が終わってないので、この場を借りて、大変お世話になりました、良いお年を。

 で、仕事というのは、明日は教会でも新年の礼拝をするので、その準備がいろいろあります。で、今日も朝からいつもと変わらない仕事モードでした。が、分大に程近い「D野原」にあるnoririnの実家で昼食を頂いてきました。久しぶりに横浜からnoririnの妹夫婦が帰省していて、鍋を囲んでの賑やかな食卓でした。
 ところで、noririnの実家では大みそかの日に「年とり」という行事をします。これって大分ローカル?それとも蒲江ローカル?と思ってネットで調べてみたのですが、食の歳時記というサイトに「大晦日に一斉に年をとるので年とり」と説明されてました。へぇ。昔は一斉に歳を取っていたんですね。なんだか不思議。
 もっとも、noririnの実家で年とりと言えば、大晦日の昼ぐらいから豪華な料理が並び、それを夜まで飲み食いし続ける行事のようです。それで食べ疲れてあんまり食欲がなくなるから、夜は年越しそばになるという理屈です。もっとも、最近は年寄り夫婦と、子どもたちの家族が来るぐらいで、近い親戚や遠い親戚とや、近所の人とか、仕事で付き合いがある人とかが入れ替わり立ち替わり来るというようなことがないので、控え目みたいです。それでも、一本買ってきたブリの刺身とか、カニがふんだんに入った鍋とかが並んでいる上に、子どもたちには次々とお菓子が与えられ、宴会状態に…年賀状作りと、明日の準備で疲れていた私は、鍋が終わるとたまらない眠気に襲われ、こたつでバタンキュー(死語かも)。noririn妹の夫、Tさんがコドモたちを遊ばせてくれている声を遠く聞きながら、遠のく意識。ありがとうTさん。

 豪華な料理が並んでいた割には、カニと白菜と鍋の後の雑炊でローカロリーに抑えられました。ただ、カロリーを制限し始めてから、胃が小さくなったのか、ちょっとふだんより多めに食べると、すぐに食べ疲れます。noririnとコドモたちもお菓子の食べすぎで食欲がなかったみたいで、夜は軽めに。あいにく、年越しそばはありませんでしたが、妹夫婦に持って行くために焼いたベーグルの余りを発見。今年を締めくくる、大晦日の夕食はnoririn手作りのベーグルに、ポテトサラダの残りを挟んで食べるということになりました。年越しベーグルです。
 年越しベーグル

 お皿に出してみて、思ったのは「結構重そう」ってことでしたが、クリームチーズはパスしたので、食パン一枚とポテトサラダ/カロリー、で合わせて350kcalくらいです。見た目より大丈夫でした。ベーグルはnoririnの思い入れがあるパンなのでものすごくおいしいです。さて、元気が出たので、もう一仕事頑張ります。では、みなさん良いお年を。
 



同じカテゴリー(住む)の記事画像
一年。
今から年賀状。
肩こり。
noririnの誕生日。
すっかり秋。
原付の鍵をなくすと。
同じカテゴリー(住む)の記事
 一年。 (2014-04-01 22:19)
 今から年賀状。 (2013-12-31 22:11)
 肩こり。 (2013-12-25 23:08)
 noririnの誕生日。 (2013-10-28 21:35)
 すっかり秋。 (2013-10-02 21:41)
 原付の鍵をなくすと。 (2013-08-05 08:45)

Posted by せさみん at 21:56│Comments(3)住む
この記事へのコメント
一年、お疲れ様でした!今年はせさみんさんともお会いできてとても嬉しかったですよ~。来年もひとつ、よろしくお願いします。
ベーグル、とても美味しそうですね。
それでは、よいお年を~!!
Posted by erieri at 2007年12月31日 22:12
あけましておめでとうございます。
今年はせさみんさんに是非お会いしたいですわ~~
Posted by つねつね at 2008年01月01日 01:27
erieriさん
あけましておめでとうございます。
私もerieriさんにお会いできてうれしかったです(^^

つねさん
あけましておめでとうございます。
どこかでニアミスしてないですかねー。
Posted by せさみんせさみん at 2008年01月02日 23:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。