2010年08月13日

忙しい両親。

 今日は雪ん子さん家へちょっとお届けもの。素敵なシャツを作る方だけあって、とてもセンスが良くておしゃれな雪ん子さんでした。うちの女の子たちも大喜び。その様子はnoririnのブログにアップされることと思います。出会いを作って下さったcmpdさんに感謝です(^.^)

 世の中お盆で、帰省される方も多いようですが、こちらの業界はいつもどおり仕事です。
 が、岡山に住む両親から電話がかかってきました。父がパソコンをそろそろ買い換えたいけれど、帰省しないの?という用件でした。どうやらパソコンを買い替えるのに、付き合って欲しいという話だったのですが、夏は道も混むし暑いしパスです。どのパソコンを買えばいいのかを教えて、自分で買って下さいということになりました。父はワードとエクセルとネットとメールは使えて、写真をデジカメから取り込んでプリントアウトするところまでは自力でできます。60代ならそのスキルがあれば合格だと思います。私が家に帰らなくてもなんとかなるでしょう。
 ところで私は三人兄弟の長男です。帰省は一年に一回がいいところです。妹はUAEにいるので2年に1回ほどしか帰省しません。弟は東京で仕事してて殺人的に忙しいので帰省は無理です。地元を離れるとなかなか家族が集まるのも難しいですね。次に兄弟が集まるのは弟の結婚式じゃないかと思います。そして、今のところ兄弟三人とも岡山に帰って住む予定はありません。小さい家ですが両親が一生懸命働いて立てた実家なので、多少の思いいれがあります。将来どうするのかなーというようなことを考える自分自身を見て年とったなーと思います。

 電話のついでに両親の近況を聞きました。二人とも働いていましたが定年退職しています。再就職の話を全部断って、すっぱり仕事をやめました。父はウクレレ教室に通っていた縁で、ハワイアンのバンドに入れてもらいギターを弾いています。それと近所の公民館でやっているコーラスに行っています。ハワイアンとコーラスは老人ホームとか色々な施設とかで演奏する機会が結構あるらしく忙しいようです。母は毎日日課のジム通いと、フラダンスに熱中。フラダンスは教室の発表会が全国規模であるらしく、来年は大阪のコマ劇場での発表会に出演するようです。母曰く「コマ劇場は照明がいいから踊りやすい」とのこと。いち素人のくせに照明を云々する図々しさがなければそんな大舞台には立てない気がします。
 そういう夫婦別々の趣味に加え、夫婦で登山とか旅行とかにも行くので本当に忙しい両親です。帰省するには前もって連絡し、色々なものをキャンセルしてもらう必要があります。ともかく、元気で何よりです。



同じカテゴリー(住む)の記事画像
一年。
今から年賀状。
肩こり。
noririnの誕生日。
すっかり秋。
原付の鍵をなくすと。
同じカテゴリー(住む)の記事
 一年。 (2014-04-01 22:19)
 今から年賀状。 (2013-12-31 22:11)
 肩こり。 (2013-12-25 23:08)
 noririnの誕生日。 (2013-10-28 21:35)
 すっかり秋。 (2013-10-02 21:41)
 原付の鍵をなくすと。 (2013-08-05 08:45)

Posted by せさみん at 21:44│Comments(4)住む
この記事へのコメント
パソコンは口実じゃないですか?お孫さん含めせさみんさんやnoririnさんに会いたかったのじゃないかなあ仕事があって離れてると帰省も難しいですね。私は近くで幸せかもなあ…
Posted by てふてふ at 2010年08月14日 00:09
てふてふさん
パソコン半分、会いたいも半分、半々ですね(^.^)noririnの方の両親がごく近くに住んでいるので、せめてこちらでは親孝行したいなと思います。
Posted by せさみんせさみん at 2010年08月14日 08:30
ご両親はお元気そうで何よりです。
僕は若くして両親を離婚で無くし、結局二人とも63歳で亡くして
いるので、やりたいことが出来る健康はありがたいことだと思います。
こういう夫婦を目指したいと思います。
でも、パソコンの件、電話ででも対応した方が良いのでは?
Posted by サムライサムライ at 2010年08月15日 17:01
サムライさん
両親のそばにいられないので、ともかく健康がいちばん安心します。
パソコンはセッティングまでは電気屋さんに頼んで、後は困ったことがあったら電話してくるというパターンになるかなと思います。
Posted by せさみんせさみん at 2010年08月15日 21:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。